戸隠神社 九頭龍社|長野市

戸隠神社奥社・九頭龍社|長野市

長野県長野市の戸隠にある戸隠神社。宝光社、火之御子社、中社、奥社、九頭龍社の五社からなり、それぞれ戸隠エリアに点在しています。“戸隠”の名はその昔、アマテラスが御隠れになった天の岩戸に由来。神社にはそれぞれ「天の岩戸伝説」でご活躍された神々をお奉りしています。

中でも九頭龍社は奥社とともにいちばん奥に位置し、杉並木に囲まれた参道を1時間ほど歩いた先にあります。

戸隠神社奥社・九頭龍社|長野市
奥社・九頭龍社への参道

戸隠神社 九頭龍社の基本情報

エリア長野エリア
所在地長野県長野市戸隠3690
名称戸隠神社 九頭龍社(とがくしじんじゃ くずりゅうしゃ)
御祭神九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)
社格信濃国十四社めぐり
創建
御朱印あり
公式HPhttps://www.togakushi-jinja.jp/
体験記事全部まわりたい!戸隠神社の五社めぐりと見どころを分かりやすく解説!

戸隠神社 九頭龍社の御朱印

戸隠神社奥社の御朱印は奥社社務所にていただけます。冬季は社務所が不在になるため、中社で五社すべての御朱印をいただくことになるのでご注意ください。

戸隠神社奥社の御朱印|長野市

戸隠神社 九頭龍社へのアクセスとマップ

奥社へは大鳥居手前の駐車場が最寄りです。参道を歩いて1時間弱で到着。

この記事を書いた人