紅葉やフルーツ、ワインにサイクリングなど、秋の信州を彩るさまざまな味覚やスポットを体験する旅に出かけませんか?Skima信州編集部が実際に体験してきた秋の見どころをご紹介します!
今回は長野県さんにご招待いただき、2日間にわたり軽井沢から長野市までさまざまな体験をしてきました。取材やプライベートで何度も訪れている場所もありましたが、行く度に新しい発見があるもの。これから12月まで数記事にわたって体験レポートを公開予定です。お楽しみに!
軽井沢駅からスタートし、しなの鉄道株式会社の観光列車「ろくもん」に乗って浅間山や上田城などを眺めながら信州のおいしいフードを楽しみます。
戸倉駅で下車した後は戸倉上山田温泉を街歩き!昭和の街並みやレトロなお店が並びます。黄昏時には日本遺産に認定された姨捨の棚田を歩き、フォトジェニックな風景をパチリ。中秋の名月には黄金色に染まり重く垂れた稲穂が美しく、秋の信州らしさを感じました。
2日目は高山村の絶景スポットをE-bikeでめぐる旅へ!電動アシスト付きなのできつい坂道も楽々、アクティブな女子旅やカップル旅におすすめ。雷滝のある松川渓谷は、10月下旬に見ごろを迎える紅葉もおすすめですよ。高山村にはワイナリーも多く、高山村産のワイン用ぶどうが収穫間近な様子も見学しました。
お次はシャインマスカット狩りをしに須坂市へ!須坂市は長野県トップクラスの「フルーツ王国」と呼ばれるほど。ぶどうやりんごをはじめ、ももやブルーベリーなどさまざまな果物を出荷しています。大きくプリップリに実ったシャインマスカットは大切な人たちへの贈り物にもぴったり!
最後は善光寺門前を街歩き!日本最古級の名刹である善光寺の門前では、リノベーション店舗がアツいのをご存知でしたか?カフェやゲストハウス、セレクトショップなど、古い空き家を再活用したお店がとってもおしゃれ。史跡観光の後は、食べ歩きや街歩きを楽しんでくださいね。
体験しながら記事を書く今回の「ファムトリップ」は、Skima信州のスタイルに合っていてとても楽しい旅になりました。絶対におすすめなスポットばかりなので、自信を持って紹介していきます!乞うご期待!
長野県の観光に関する発信・PRはSkima信州にお任せください。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
▼主なタイアップ記事はこちら
-
歴史と文化【別所温泉】北向観音が64年ぶりに御開帳!歴史と見どころを案内していただきました
上田市別所温泉にある北向観音。 開創1200年を迎える記念すべき2025年の今年、64年ぶりに「御開帳」が執り行われます。 期間は2025年10月11日(土)から11月9日(日)までの約1ヶ月間、普段は見ることのできない […] -
グルメ・おみやげ上田のスキマな夜♡ノスタルジックな歓楽街・袋町で「スナック」巡りを楽しもう!
かつて城下町として賑わった長野県上田市の市街地エリアに、ノスタルジックな夜を楽しめる歓楽街があることをご存知ですか? 上田駅前から徒歩10分ほど、海野町商店街の北側に位置する歓楽街「袋町(ふくろまち)」。 古いものを大切 […] -
体験・アクティビティひんやり気持ち良い!木曽エリア「水上アクティビティ体験」おすすめスポット3選
夏の信州・木曽(きそ)エリアは、澄み切った空気と豊かな森に囲まれ、まさに“天然の涼み処”。とくに川や湖など「水」を舞台にしたアクティビティは、木曽ならではの魅力を体いっぱいに感じられる体験です。透明度の高い水に触れ、森の […] -
温泉理系YouTuber「ラムダ技術部」さんに「温泉水」を使って精密な料理をつくってもらいました。
こんにちは、長野県のニッチな観光情報をお届けするWEBメディア『Skima(スキマ)信州』です。 火山大国の日本にはたくさんの温泉がありますが、中には「美肌の湯」と呼ばれる温泉があるのをご存知でしょうか?アルカリ性の高い […] -
グルメ・おみやげ何度も通いたくなる!上田市おすすめカフェと喫茶店をご紹介
上田市には日常の疲れを癒してくれるようなお店がたくさんあります。古き良き歴史あるなかにも、時代に合わせた新しさが絶妙に融合したまち。豊かな自然と歴史に育まれた美味しいものとの出会いは、きっとあなたの活力になるはず。 「3 […] -
観光・トラベル新しくて懐かしい「3度目の上田」を楽しむひとり旅プラン
歴史も、文化も、グルメも、温泉も、語り尽くせないほど詰まっている宝箱のような場所。 それが上田市です。 人気スポットもたくさんあるが故に、もう「上田観光」は満喫したよという方もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は「 […]