砥石城(といしじょう)は、長野県上田市にあった山城です。所要時間1時間ほどで1周でき、上田市街地を見下ろすことができるプチ登山スポット。真田丸やサマーウォーズの舞台としても話題になり、登山客も増えているそうですね。
サクッと登れるかと思いきや、意外と傾斜が激しく大変だったのでその辺りもレポートします!
【上田市】砥石城へのアクセスとマップ、駐車場は?
最寄りのバス停は伊勢山。駐車場は登山口手前にあります。映画『サマーウォーズ』にも登場したカットであるため撮影。
砥石城址
所在地:上田市城山2505-ホ
サマウォーズに登場する絶景もみられる!
上田市を舞台にした映画『サマーウォーズ』にも、舞台として登場します。作中に登場する、上田市を見下ろすような夜景が美しい場所です。物語の舞台となる陣内家(じんのうちけ)は、砥石城跡にあるという設定!
上田でサマーウォーズの舞台めぐり?をした記事はこちら!7/18の金曜ロードショー放映前に、ぜひチェックしておいてくださいね。
砥石城址・米山城址を登山する
砥石城までは徒歩30分ほどの登山になります。運動不足の方には少々堪えるレベル。歩きやすい服装で臨みましょう。
なめんなよ!登山道手前に駐車場あり
登山口の案内には「なめんなよ!」の文字。自然の地形を利用し、侵入者を拒んだ山城です。歩きながら「確かに敵の侵入は阻めそうだな」と実感しました。
櫓門は見晴台にも
登山口すぐの場所にある櫓門(やぐらもん)。上から景色を見ることもできるようですが、この日は塗装中のため上ることができませんでした。
まずは白樺の木が連なる山道を15分ほど進みます。新緑の季節に登ったので緑が鮮やかで爽やな雰囲気でした。
まずは砥石城へ!分岐点からさらに徒歩15分・・・
分岐点で米山城10分、砥石城15分の看板を発見。先に砥石城を目指しました。
来る者拒む270段の階段・・・
日頃の運動不足が祟って息も切れ出した頃、心が折れる階段が目の前に。10分ほど登り続けます。
標高734m!頂上は風通しの良い木陰に
270段の階段を登り切ると、砥石城跡に到着!木々に覆われてはいますが、上田市街を見下ろせる良い場所です。ベンチに腰掛けると、涼しい風が吹き抜けて疲れた身体が癒されました!
少し戻って米山城へ!
砥石城から分岐点まで戻り、そのまま米山城へ。砥石城と違い岩に阻まれて安定しない登山道が続きます。
徒歩10分とのことでしたが、傾斜はこちらの方がありました。迂回路もあるので心配な方はゆっくり登りましょう。
到着!米山城跡には大きめの東屋があるよ
登りは迂回路を使って米山城跡に到着しました。砥石城よりも標高が低いからか、風が通らず体感温度も高かったです。暑い!!
景色も木々に阻まれてほとんど見えませんでした。虫や蝶がたくさんいたため、自然観察には良さそうな場所です。
砥石城・米山城、1周1時間のプチトレッキングでした。
駐車場から歩いて往復約1時間の山城めぐり。晴れた日でも木陰が多くて歩きやすい道のりでした。日頃の運動不足解消のためにも、山城はもってこいかもしれません。
長野県の史跡をめぐった記事は他にもあるのでご覧ください!
-
歴史と文化“映画のまち うえだ”でロケ地巡り!“えふし〜か”と行く上田市おすすめスポット7選
映画ロケ地といえば、上田市! こんにちは、えふし〜かだよ! 今日はぼくと一緒に、上田市の映画ロケ地を巡る特別なツアーに出かけよう! ロケ地を巡りながら上田のスキマな名所を観光できちゃう、えふし〜かのおすすめスポットを紹介 […] -
歴史と文化【塩尻市】勇壮な祭りをレポート!阿禮(あれい)神社例大祭
塩尻といえば、ワインと漆器のまち。 そんな農業と文化に富むまち・塩尻で、毎年7月の第二土曜日と日曜日に行われるのが阿禮(あれい)神社例大祭です。 塩尻出身の私ですが、阿禮神社と私が住んでいた地域が離れていたためか、子ども […] -
歴史と文化【大鹿村】歴史の道「秋葉古道」12kmコース歩いてみた
最近、街道歩きや古道歩きが人気になりつつあります。世界遺産に登録されている熊野古道は有名ですし、毎年多くの人が訪れているようです。 実は長野県には中山道や北国街道、千国街道や三国街道など多くの街道が存在します。 今回は数 […] -
アウトドア 歴史と文化武田信玄ゆかり「春山城跡」トレッキング体験談【長野市の山城】
春山城跡は、長野市若穂綿内にあった標高635mの山城です。 標高996.9mの太郎山の尾根上にあり、城ノ峰とも呼ばれています。 今回はそんな春山城跡に登ってきた様子をご紹介します。 ちなみに若穂太郎山まで登ることもできま […] -
歴史と文化石工の里「高遠町」のおすすめ石仏巡り6選!繊細優美な石造を鑑賞しよう
桜の名所で知られる旧高遠町(現伊那市)ですが、じつは江戸時代から石工の里としても全国的に知られています。 高遠町には約2200基の石仏や石造物があると言われていますが、今回はその中でも「石仏」に絞っていくつかご紹介します […] -
歴史と文化天竜川水域の「治水構造物」めぐりで先人の偉大さを知ろう!
長野県の南信地域を流れる天竜川水域には、昔の治水の歴史を物語る治水構造物がたくさんあります。 これらの構造物からは治水と戦った先人達の知恵と努力がうかがい知れます。 暴れ天竜と呼ばれた天竜川をめぐる歴史も含めてとても興味 […]