水城(水佐代:みさしろ)獅子塚の江戸彼岸、お立ち符の桜とも呼ばれています。前方後円墳の上に、樹齢300〜400年ほどの江戸彼岸が植えられています。お立ち符とは津島神社の護符を納める鞘のことだそう。飯田市内で最も早く咲き始める桜のひとつ。
水城獅子塚の江戸彼岸桜・お花見データ
例年の見ごろ
2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|
開花 | |||
満開 | 4月5日頃 |
水城獅子塚の江戸彼岸桜のアクセス・マップ
桜の体験記事
撮影した桜の様子
近くの桜スポット
-
南信州の桜
昌福寺の彼岸しだれ桜|岡谷市
辰野町寄りの岡谷市、天竜川の左岸に昌福寺があります。諏訪藩主諏訪出雲守忠恒が大坂夏の陣に出陣し、戦勝記念に持ち帰って植えたものと伝わります。標高800メートルを超えているため、周辺に比べて開花時期が遅いようです。 撮影日 […] -
南信州の桜
上ノ平城跡の一本桜|箕輪町
箕輪町の上ノ平城跡に植えられた一本桜。バックには中央アルプスがあり薄ピンクにバランス良く咲くエドヒガン、カメラマンに人気のスポットです。近くの東屋に数台駐車スペースがありました。 上ノ平城跡の一本桜・お花見データ エリア […] -
南信州の桜
中曽根の権現桜|箕輪町
中曽根の権現桜は樹齢1000年。長野県でも3本の指に入る巨樹です。根元に権現さまの祠が立っていることかた「権現桜」と呼ばれています。 Googleマップでは「中曽根のエドヒガン」で登録されていました。 中曽根の権現桜・お […] -
南信州の桜
桜堤公園の桜並木|豊丘村
豊丘村の天竜川近く、寺沢川沿いの桜堤公園。桜が美しく咲き並び、ランニングや散歩、ピクニックなどにおすすめな場所です。 豊丘村にはほかにも「百体庚申の一本桜」や「伊雑皇社の一本桜」「熊野神社の彼岸しだれ桜」「笹見平のしだれ […] -
南信州の桜
笹見平のしだれ桜|豊丘村
豊丘村の笹見平にあるしだれ桜。豊丘村にはほかにも「百体庚申の一本桜」や「伊雑皇社の一本桜」「熊野神社の彼岸しだれ桜」などがあります。 開花状況は協力隊Facebookページにて確認できます。 笹見平のしだれ桜・お花見デ […] -
南信州の桜
新田原のエドヒガン桜|高森町
新田原(しんでんばら)のエドヒガンザ桜は、やまぶき公園近くの畑中にある1本桜です。樹高20メートル以上ある樹齢400年の名桜。 新田原のエドヒガン桜・お花見データ エリア南信州エリア所在地長野県下伊那郡高森町山吹新田 […] -
南信州の桜
西丸尾の彼岸しだれ桜|中川村
西丸尾の彼岸しだれ桜は、中川村の陣馬型山方面へ向かう途中にあります。樹齢500年、遠くからでも存在感がありますね。 西丸尾の彼岸しだれ桜・お花見データ エリア南信州エリア所在地長野県上伊那郡中川村大草1510樹齢500 […] -
南信州の桜
西岸寺の彼岸しだれ桜|飯島町
飯島町の西岸寺にある彼岸しだれ桜。「伊那三女ゆかりの桜」とも呼ばれています。江戸時代中期に地元で才女といわれた「さん」「きよ」「亀」の3人が西岸寺の桜を前に和歌を詠みながら1日を過ごしたという逸話からきています。 西岸寺 […] -
南信州の桜
麻績の里石塚桜|飯田市
麻績の里舞台桜と同じく、元善光寺の近くにある一本桜。現在は「座光寺」という地名ですが、その昔は「麻績(おみ)」と呼ばれていました。推定樹齢は250年。石塚第1号古墳の上に植えられています。 麻績の里石塚桜・お花見データ […] -
南信州の桜
水城獅子塚の江戸彼岸桜(お立ち符の桜)|飯田市
水城(水佐代:みさしろ)獅子塚の江戸彼岸、お立ち符の桜とも呼ばれています。前方後円墳の上に、樹齢300〜400年ほどの江戸彼岸が植えられています。お立ち符とは津島神社の護符を納める鞘のことだそう。飯田市内で最も早く咲き始 […]