サイトアイコン Skima信州-長野県の観光ローカルメディア

【保存版】編集部が厳選!長野県のおすすめ観光スポット55選

長野県旅行でどこへ行こうか悩んでいる方必見!長野県で一度は訪れたいおすすめの観光スポットをドーンと55ヶ所ご紹介します。まだ行っていない場所がある方は、ぜひ参考にしてくださいね。

長野県は広いので、下のような10エリアに分けてご紹介します。1日でめぐれるスポットの目安でもあります。

▼長野県の10エリア

  • 北信エリア
  • 長野エリア
  • 上田エリア
  • 佐久エリア
  • 北アルプスエリア
  • 松本エリア
  • 木曽エリア
  • 諏訪エリア
  • 上伊那エリア
  • 南信州エリア

▼長野県のおすすめ観光モデルコースはこちら!

長野県北信エリアの観光スポット

秋山郷|栄村

文字通り秋におすすめなのが信州三大秘境のひとつ「秋山郷」。滝や温泉、紅葉を楽しむことができます。

野沢温泉|野沢温泉村

野沢温泉はスキーで有名ですが、温泉の質が高いことも人気のひみつ。13ある外湯は無料で楽しむことができ、温泉の匂い漂う村をぶらりと散策するのが楽しいです。

竜王SORA terrace|山ノ内町

サンライズとサンセット、雲海、星空など絶景がたくさん見られるSORA terrace。志賀高原や渋温泉などがある山ノ内町にあります。SNS映えバツグンのカフェメニューもぜひご賞味ください。

志賀高原|山ノ内町

志賀高原はドライブしながら絶景を楽しめるおすすめスポットです!信州の三大秘境といわれる秋山郷にも抜けられるので、温泉や秘境も楽しめます。

地獄谷野猿公苑|山ノ内町

雪の中で温泉に入る「スノーモンキー」といえば山ノ内町の地獄谷野猿公苑。おすすめはもちろん冬ですが、秋くらいから温泉に入っている猿は見られるはず!

湯田中・渋温泉郷|山ノ内町

湯田中駅周辺の渋(しぶ)温泉、湯田中(ゆだなか)温泉など9つの温泉が湯田中・渋温泉郷と呼ばれています。その開湯はなんと1,350年前!源頼朝や武田信玄も入浴したといわれる由緒ある温泉です。

長野県長野エリアの観光スポット

小布施|小布施町

長野県のおしゃれな観光スポット、小布施(おぶせ)。スイーツ屋さんや酒蔵めぐりもでき、栗が有名。葛飾北斎が晩年を過ごした街として多くの史跡が残っています。他県からも多くの視察が訪れるほど「観光地化のモデルプラン」でもあるイメージ。

戸隠神社|長野市

戸隠神社は創建から二千年あまりの歴史を持つ由緒正しい神社です。その戸隠神社がある戸隠山は、天照大御神が隠れたとされる「天の岩戸」が飛来したものだといわれています。来年2021年は6年に一度の式年大祭がおこなわれる予定です。

奥裾花渓谷|長野市

奥裾花(おくすそばな)渓谷は、鬼無里(きなさ)にある美しい渓谷です。秋には紅葉が美しく色づきますが、地球の歴史を物語る地層も注目スポットです。奥裾花渓谷からはなんと化石も発見されています。

善光寺|長野市

東京駅から新幹線でわずか90分!長野駅周辺は気軽に長野観光ができるスポットです。中でも善光寺は長野駅から徒歩圏内、門前町はおいしいグルメや体験ができるスポットもたくさん!

「遠くとも一度は詣れ善光寺」と言われるほど有名な善光寺。有名がゆえに戦乱に巻き込まれ一時信濃の地から離れることもあったものの、徳川家康の寄進を受けて復興しました。今では年間600万人が訪れる地です。

戸倉上山田温泉|千曲市

千曲川のほとりに立つ戸倉上山田温泉。善光寺詣りの精進落としの湯として発展してきたこの温泉地は「名湯百選」にも選ばれています。実は「小石(恋し)の湯」という伝説もあり、隠れた恋愛スポットでもあります。

姨捨|千曲市

姨捨(おばすて)は、日本三大車窓に数えられる観光スポットです。長野市街が広がる善光寺平や、天気が良ければ飯綱山や戸隠山まで一望できます。また、姨捨駅は長野県唯一のスイッチバック駅です。

長野県佐久エリアの観光スポット

旧軽井沢銀座通り|軽井沢町

避暑地として絶大な人気を誇る軽井沢!銀座通りでショッピング、トリックアート美術館で記念撮影、白糸の滝や雲場池で自然を満喫など、楽しみ方はたくさんあります。

そんな軽井沢の王道観光モデルコースは下の記事からどうぞ!

白糸の滝|軽井沢町

白糸の滝は、軽井沢町の奥にある絶景スポットです。群馬県北軽井沢との県境にある「白糸ハイランドウェイ」沿いにあります。

ハルニレテラス|軽井沢町

軽井沢町の星野エリアにあるハルニレテラスには、名店が並びます。自生していた100本以上のハルニレの木を生かし、広いウッドデッキを歩く爽やかな通り。「軽井沢の日常」をコンセプトにし、16もの個性的なお店が連なっています。

雲場池|軽井沢町

軽井沢の絶景スポットはいくつかありますが、市街地からも近くてサイクリングや散策におすすめなのが雲場池。一周30〜1時間ほどで歩くことができます。雲場池までの道はのんびりサイクリングに最適。

小諸城址公園|小諸市

長野県小諸市の小諸城址公園。城下町より下がった場所に位置することから「穴城」とも呼ばれています。春には桜、秋には紅葉が美しく、日本100名城にも選ばれています。島崎藤村ゆかりの地でもあり、敷地内に記念館があります。

白駒の池|佐久穂町/小海町

長野県の東部、佐久穂町と小海町にまたがる白駒の池

北八ヶ岳に広がる八千穂高原にあり、その標高はなんと2,115m!標高2,000mを越す池の中では日本一大きいことで知られています。40分ほど登山道を登れば、雲海に囲まれた神秘的な絶景を望むことも。さらに周辺の森は昼間でも薄暗く、485種類もの苔が生す原生林です。

野辺山高原|南牧村

野辺山(のべやま)高原は南牧村の野辺山駅周辺にあります。野辺山駅は標高1,345メートルにあり、日本一標高の高いJR駅としても有名。晴天率の高さと周辺環境の良さから近くには国立天文台野辺山宇宙電波観測所も置かれ、星空の美しさも魅力のひとつです。

長野県上田エリアの観光スポット

上田城跡公園|上田市

上田城跡公園はかつて真田昌幸公が築城した上田城の跡地にあります。2016年の大河ドラマ『真田丸』にて主人公となった真田信繁(昌幸公の息子・幸村)ともゆかりの深い場所です。

日本100名城のひとつでもあります。長野県内の日本100名城については長野県の「日本100名城」+「続日本100名城」7つをめぐろう!スタンプや御城印の場所もをご覧ください。

別所温泉|上田市

上田市の南西部にある別所温泉。別所温泉は信州最古の温泉と言われており、今でも古湯らしい静かな風情が残っている温泉街です。古い神社仏閣など、数々の文化遺産に恵まれていることから、多くの観光客が訪れる信州屈指の観光地となっています。

鹿教湯温泉|上田市

鹿教湯(かけゆ)温泉は、上田市の別所温泉よりさらに南部にある温泉街です。温泉街には年季の入った老舗旅館や神社仏閣が並びます。最近では新しいお菓子屋さんやカレー屋さんなど、盛り上がりを見せているスポット。

白樺高原|立科町

長野県の高原リゾート地白樺(しらかば)高原

立科町にある白樺湖や女神湖周辺のエリアを指し、夏でも涼しく家族みんなで楽しめるスポットが多いことから避暑地としても人気を集めています。ドライブにもおすすめなビーナスラインも通り、どこまでも山と空の広がる絶景も楽しめます。

長野県北アルプスエリアの観光スポット

白馬栂池自然園|小谷村

家族で自然散策するなら、小谷村の白馬栂池自然園へ!風穴や北アルプスの雪解け水、湿原など見どころ満載です。冬季は栂池高原スキー場になりますが、春〜秋は自然園として遊歩できるようになります。ゴンドラやロープウェイで気軽に上り、フラットな遊歩道を周遊しながら高層湿原や高山植物などを観察しましょう。

白馬岩岳マウンテンリゾート|白馬村

白馬の絶景を満喫したいなら、SNS映え抜群な白馬岩岳マウンテンリゾートがおすすめ。白馬岩岳の山頂に白馬村を見下ろす絶景スポット「Iwatake Green Park(グリーンパーク)」があります。ヤッホーデッキや展望ピクニックラウンジなど、自由にゆっくりとくつろげるスペースです。

白馬八方尾根|白馬村

白馬三山を間近に構える白馬八方尾根。八方池を通り、唐松岳へ向かう入山ルートでもあります。冬は国内最大級の白馬八方スキー場になり、スキー客で賑わいます。八方池までは主に4つのルートがあります

高瀬渓谷|大町市

長野県大町市の高瀬渓谷は、薄い翡翠色をした龍神湖と高瀬川を抱く県内有数の景勝地。秋には紅葉、夜には夜景や星空も美しく見られます。

長野県松本エリアの観光スポット

松本城(松本市)

長野県の中部、松本市にある松本城。松本駅から徒歩で歩ける松本城は、周辺観光スポットも充実しています。

松本城の前身は戦国時代(1504年頃)、あたりを支配した小笠原氏によって築城されました。当時は山城であった林城の支城であり、「深志城」と呼ばれていました。さらに天守のある石垣造の近世城郭に改築したのは、石川数正・康長父子。長野県で最初に国宝指定されました。姫路城や犬山城らと同じく、天守の現存する五城のひとつです。さらに日本100名城のひとつとしても知られています。

上高地|松本市

松本市の西端あたりにある上高地は、日本有数の景勝地として知られます。松本市街地からは車で1時間ほど、マイカー規制があるので途中でバスに乗り換えるか、松本駅や新宿などから直行バスで向かいましょう。

乗鞍高原|松本市

乗鞍高原は松本市の西南端にあり、自然の美しいアウトドア系スポットです。春は水芭蕉、夏は高山植物、秋は紅葉、冬は氷瀑に雪上アクティビティなど、春夏秋冬楽しめます。のりくら温泉郷には3つの温泉があり、登山や観光帰りにもおすすめ!

美ヶ原高原|松本市/上田市/長和町

松本市、上田市、長和町にまたがる「美ヶ原高原」。どこまでも続く牧草地を眺めながら遊歩道を歩いたり、道の駅美ヶ原高原で景色を眺めながらお茶したり。市街地から1時間ほどなのでちょっとしたドライブにもおすすめ。日本屈指のドライビングロード「ビーナスライン」でそのまま白樺湖や霧ヶ峰など、景勝地めぐりもできますよ。

▼美ヶ原高原のおすすめスポットはこちら

ビーナスライン

ビーナスラインは、長野県の絶景と高原を走るドライブロードです。開通当初は有料ながら絶大な人気を誇る観光道路でした。2002年から無料開放され、現在でもドライブやツーリング、観光スポットとして人気を集めています。

沿道にはたくさんの観光・スキマスポットがあり、寄り道しながらゆっくりとめぐりたい場所。今回はそんなビーナスラインを4つのエリアに分け、それぞれの見どころをご紹介します!

長野県木曽エリアのおすすめ観光スポット

奈良井宿(ならいじゅく)|塩尻市

木曽の観光地といえば、奈良井宿を思い浮かべる方も多いでしょう。古い日本の宿場町を彷彿させる街並みがなんともフォトジェニック。女子旅にもおすすめのスポットです。

木曽福島|木曽町

木曽福島は木曽エリアの真ん中あたり、木曽町の旧市町村です。木曽福島駅から徒歩圏内でいろいろとめぐれるので公共交通機関で観光される方にもおすすめ。

開田高原(かいだこうげん)|木曽町

開田高原は、木曽の自然や紅葉を楽しめる人気観光スポットです。アイスクリーム工房でソフトクリームを食べたり、二本木の湯で温泉にも入れます。秋には新そば祭りも行われ、そば畑の名所としてもおすすめ!

寝覚めの床(ねざめのとこ)|上松町

国指定の名勝、寝覚の床。奇岩と美しい木曽川には、浦島太郎伝説が残っています。岩を上ったり下ったりしながら寝覚の床を楽しみましょう。寝覚めの床は、臨川寺から入場するようになっています。入場料は200円。ちなみにすぐ手前に1回500円の有料駐車場があります。

阿寺渓谷(あてらけいこく)|大桑村

大桑村の阿寺渓谷(あてらけいこく)。阿寺ブルーと呼ばれる透明感のあるブルーは、加工なしでこの鮮やかさ!川は入って泳ぐこともできますし、周りの石に座って川のせせらぎに耳をすませるのも良いでしょう。

他にも雨が降った時にしか姿を現さない雨現の滝や、森林鉄道跡などはかなりおすすめ。廃墟とはまた違いますが、こういう歴史の遺産ってなんだかワクワクしますよね!

柿其渓谷(かきぞれけいこく)|南木曽町

木曽路の長野県最南端にある南木曽町の柿其(かきぞれ)渓谷。読書(よみかき)という難読地名の柿其集落にあります。エメラルドブルーの柿其川が花崗岩を侵食してできた渓谷。木曽谷の隠れ里とも呼ばれます。

車1台通るのがやっとなほどの狭い道を進み、車20台ほど停まれる駐車場まで。

妻籠宿(つまごじゅく)|南木曽町

妻籠宿(つまごじゅく)は中山道2番目の長さを誇る宿場町です。木曽エリアの長野県南端、南木曽町に位置しています。明治100年事業として、全国で初めて復元修景が実施された宿場町です。木曽・中山道の中では「馬籠宿」や「奈良井宿」と共に人気観光スポット。木曽ブームの火付け役ともいわれます。

長野県諏訪エリアのおすすめ観光スポット

諏訪湖|諏訪市/下諏訪町/岡谷市

長野県の湖、大きさランキング第1位は諏訪湖(すわこ)です。日本の湖では第23位に位置し、広さは13.3平方キロメートル。湖畔には諏訪神社総本社の諏訪大社が四社あり、古くから信仰の対象であったことがうかがえます。

遊覧船は出ますが、泳ぐことはできません。夏には湖から花火が上がり、冬には御神渡りと呼ばれる全面結氷が話題を呼びます。

諏訪大社|諏訪市/下諏訪町/茅野市/岡谷市

全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社として知られる「諏訪(すわ)大社」の名前はご存知の方が多いと思います。

主祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)と、八坂刀売神(やさかとめのかみ)の二柱であり、日本最古の神社のうちのひとつとして知られています。

八島湿原|諏訪市

映画『君の名は。』のモデルになったともいわれている八島湿原。ビジターセンターに駐車場があり、歩いて5分ほどで見晴らしの良い場所に出ます。時間がある方は、トレッキングがてら一周しても良いでしょう。

蓼科高原|茅野市

ドライブやツーリングスポットとして人気なビーナスライン沿いにはいくつか眺めの良い湖がありますが、中でも最近新しい観光スポットが立て続けにオープンして注目されているのが蓼科湖(たてしなこ)周辺。

蓼科湖は水面標高が1,250m。昭和初期に農業用のため池としてつくられた人造湖です。真夏でも涼しく、高原の雰囲気を肌で感じる観光名所です。諏訪湖や白樺湖などに比べて大人っぽいイメージもあり、静かな大人旅にピッタリ。

長野県上伊那エリアのおすすめ観光スポット

高遠城趾公園|伊那市

長野県伊那市旧高遠町にある高遠城址公園は桜の名所として知られる公園です。国指定史跡に登録されており日本100名城にも認定された歴史も人気もある城跡。高遠城の築城年代は不明ですが、当初は14世紀(南北朝時代)にこの地域を治めていた諏訪氏の一族である高遠氏の居城でした。

千畳敷カール|駒ヶ根市/宮田村

千畳敷カールは標高2,612mにある、長野県の代表的な観光スポット!新緑から紅葉、雪景色まで年間を通して楽しむことができます。

千畳敷カールは長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる氷河地形です。カール状になっているのは、氷河に削られた痕なのだそう。「千畳敷」とは、畳を千枚敷いたくらいの広さがあることから名付けられています。

陣馬型山|中川村

長野県中川村でジワジワと認知度が高まっている陣馬型山(じんばがたやま)

標高1,445m、山頂からは南アルプスや中央アルプス、晴天ならば北アルプスまで望む長野県でも有数の絶景スポットです。縄文時代の遺跡が残り、戦国時代には武田氏の狼煙台も置かれた歴史のある場所。

光前寺|駒ヶ根市

長野県の南部、駒ヶ根市(こまがねし)の古刹「光前寺(こうぜんじ)」。

庭園は国の名勝に指定され、長野県に10基しかない現存する三重塔もあります。参道には天然記念物の光苔、春にはしだれ桜など、見どころの多いお寺です。

長野県南信州エリアのおすすめ観光スポット

昼神温泉|阿智村

昼神温泉は阿智村にある温泉街です。美肌の湯ともいわれるアルカリ性の単純硫黄泉。温泉街では朝市も開催されています。

そらさんぽ天竜峡|飯田市

長野県飯田市の天竜峡(てんりゅうきょう)に新しくオープンした名所「そらさんぽ天竜峡」。

そらさんぽ天竜峡へ車で向かわれる方は「そらさんぽ天竜峡(天竜峡大橋)」ではなく「三遠南信道天竜峡PA」を目的地に設定しましょう。千代I.Cで下りて民家に案内させられます。

天竜峡|飯田市

長野県南部の飯田市にある名勝「天竜峡(てんりゅうきょう)」

天竜峡は天竜川に沿ってできた断崖絶壁の峡谷です。天竜川は長野県岡谷市の諏訪湖にある釜口水門を源流とし、南信州を縦断しながら静岡県の遠州灘に注ぐ一級河川。まるで龍のように岩を砕きながら流れたことに由来しています。

下栗の里|飯田市

長野県飯田市の南部、遠山郷は秋山郷や青鬼集落と並んで信州三大秘境に数えられています。そんな遠山郷のさらに山奥、標高800m〜1,100mにポッカリ浮かんだように見えるのが「下栗の里」です。

山間にひらけた斜面に集落をつくり、多いときには300人ほどが生活をしていました。縄文時代から人が住んでいたと考えられ、現在も人々が生活しています。

遠山郷|飯田市

長野県飯田市にある信州の三大秘境・遠山郷。一度は行きたい絶景「下栗の里」や国の重要無形民俗文化財「霜月祭り」が有名ですが、遠山郷はどこを掘っても掘り尽くせないほど味わい深い場所でした。

長野県のおすすめ観光スポット まとめ

長野県のおすすめ観光スポットをご紹介しました。

信州旅行の参考になれば嬉しいです。長野県のまとめ記事は下をご覧ください。

▼長野県全域のスキマ記事はこちら

モバイルバージョンを終了