【天竜峡】桜も紅葉もおすすめな南信州の観光スポットをご紹介

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

長野県南部の飯田市にある名勝「天竜峡(てんりゅうきょう)」

天竜峡は天竜川に沿ってできた断崖絶壁の峡谷です。天竜川は長野県岡谷市の諏訪湖にある釜口水門を源流とし、南信州を縦断しながら静岡県の遠州灘に注ぐ一級河川。まるで龍のように岩を砕きながら流れたことに由来しています。

国指定の名勝でもあり、南信州を代表する観光スポットでもある天竜峡。春には桜、秋には紅葉が美しく、長野県に来たら一度は訪れたい景勝地です。

天竜峡
天竜川沿いに走る飯田線と天竜峡

今回は「天竜峡観光をしたい」と考えている方向けに、おすすめの観光スポットを1日観光プランに沿ってご紹介します。天竜峡でできる体験や、おすすめグルメも合わせてまとめました!

それぞれの細かい観光情報はさらに詳細な記事もご用意しているので、組み合わせながらご覧ください。

天竜峡駅スタート!まずはここで記念撮影

公共交通機関でお越しの方は、JR東海飯田線の天竜峡駅からスタートしましょう!

天竜峡

ここにもおすすめの撮影ポイントがあるんです!

駅から道を渡ってすぐ、天竜川が穏やかに流れる様子が見えます。晴れていれば遠くには中央アルプスや南アルプスが望めるかも?おすすめスポットは広場のようになっていて、名勝 天竜峡の石碑があるのが分かります。下の写真のようなアングルで記念撮影はいかがですか?

天竜峡
春には桜も同じアングルで押さえられるかも?!

天竜川をライン下り!

天竜駅から徒歩5分、絶景の天竜川を眺める「天龍ライン下り」体験が楽しめます。寒い冬でもこたつとビニールで防寒するので1年中楽しめるアクティビティ。体験ご希望の方は念のため予約をしていくと確実です。

天竜川からは天竜峡のさまざまな名所が見られ、解説もしてくれるので最初に体験しておくと天竜峡のことがなんとなく把握できるはず。川下りの途中、天竜峡の伝統的な投網の実演なども行われます。

絶景吊り橋「つつじ橋」

天竜峡

天竜峡駅から歩いて10分ほど、天竜峡にかけられた吊り橋「つつじ橋」の周辺には天竜峡を代表する奇岩「龍角峯(りゅうかくほう)」など景勝地がいくつかあり、名所のひとつです。ちかくには無料駐車場もあるので活用しましょう。

天竜峡

吊り橋はよく揺れますが、橋の真ん中から眺める天竜峡が見どころ。運が良ければ、川下りしている舟を上から見つけることができるかも。ちょうど橋の下あたりで投網の実演が行われていました。

天竜峡
つつじ橋から見た天龍川下り

龍角峯からの天竜峡も絶景!

天竜峡

つつじ橋の上には龍角峯展望台があり、こちらも絶景スポット。上の写真から見えている橋は、天竜峡駅の近くにあります。川下りがスタートするのもあのあたりですね。

つつじ橋や周辺の景勝地について、見どころやアクセスなどは下の詳細記事をご覧下さい!

天竜峡
天竜峡十勝「龍角峯」とは?

絶景新スポット!天竜峡大橋「そらさんぽ」

天竜峡

天竜峡駅から徒歩15〜20分ほど、2019年11月にオープンした天竜峡大橋の「そらさんぽ天竜峡」も外せません。最寄りの無料駐車場は天竜峡P.A(お手洗いもここにあります)。橋の下が遊歩道になっており、景色を眺めながら橋を渡れるようになっています。

天竜峡

写真が撮りやすいように網の目が大きめ。しっかりしているので吊り橋よりも揺れない分怖さはありませんが、高さは約80mあるのでダイナミックな景色が見られますよ!

時間が合えば「天竜峡×飯田線×川下りの舟」が同時に見られる絶景スポット。カメラマンも多く訪れます。詳しい情報は下の記事をご覧ください。

天竜峡大橋の絶景展望台!

天竜峡

ここでひとつスキマな絶景ポイントをご紹介。先ほど訪れた天竜峡大橋(そらさんぽ天竜峡)と桜や紅葉が楽しめる天竜峡大橋展望台です。手前に桜が咲いているため、カメラマンに人気なスポットのようです(撮影時期は冬)。やや遠いので車で行くことをおすすめします。

天竜峡のランチは「小木曽製粉所」

天竜峡

天竜峡の観光スポットは点在していてランチを食べるタイミングがなかなか掴めませんが、長野県外から来られた方は「小木曽製粉所(おぎそせいふんじょ)」がおすすめ。長野県発のお蕎麦屋さんです。県内にいくつかのチェーン店がありますが、値段の割りにクオリティが高く地元民にも評判のお店。

御幣餅屋さんも併設しており、おお〜〜きな御幣餅が人気!手のひらよりも大きなお茶碗一杯ちょっと分の大御幣餅です。くるみだれ、山椒みそ、ねぎみそからお選びいただけます。

天竜峡
大御幣餅(460円)

ちなみに「五平餅」ではなく「御幣餅」なのは、神道の祭祀で捧げられる白い紙でできたヒラヒラの御幣(ごへい)を模している独特の形に由来しているのだそうですよ。確かに側面が凸凹しているように見えます。秘密のケンミンショーでも紹介された長野県の郷土食をお楽しみください!

郷土料理「おたぐり」とはなんだろう?

飯田市おたぐり

もうひとつ、飯田市周辺(伊那谷)の郷土食をご紹介。一言でいうと「馬の腸をじっくり煮たもの」だそうです。伊那谷や南信州では獣食が盛んで、特に馬肉は現在でもよく食べられています。お店によってみそ味だったり塩味だったり個性があるので、そんな違いも楽しめるかと思います。

天竜峡まとめ

天竜峡

天竜峡の観光スポットから絶景ポイント、おすすめグルメまでざっくばらんに紹介しました。初めて天竜峡を訪れる方の参考になれば幸いです。

またおすすめの天竜峡スポットがあればぜひ、SNSやお問合せなどから教えてくださいね。

周辺の観光スポット、阿智村もご紹介しています。

公式LINEの友達募集広告

この記事を書いた人

信州さーもん

スキマな観光ライター。長野県内外、国外を旅します。長野県観光WEBメディア「Skima信州(http://skima-shinshu.com )」代表。道祖神宿場街道滝ダムため池棚田神社仏閣好きな平成生まれの魚。浅い知識を浅いままに増やしています。企画・アイディアを出すのが得意。たぶん。