こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo )です。
“別所”の名の通り、信州・上田にある別所温泉エリアにはたくさんのお寺があります。
古き良き温泉街の街並みを残しつつ、オシャレなグルメスポットも続々オープンして新しい風が吹いているように感じました。
今回はこれまで別所温泉を取材しておすすめしたいスポットと、先日動画の撮影で「別所温泉で紅葉とグルメを楽しむ着物女子旅」の様子をご紹介いたします。
ちなみに姉妹ブログ『ごしゅメモ』にて長野県内の神社仏閣を紹介しているため、関連記事としてリンクも貼ってあります。
動画で観たい方はスキマチャンネルもどうぞ!
別所温泉は老若男女楽しめる古くて新しい街

別所温泉は長野県上田市の中心よりやや南西側にあります。上田電鉄別所線に揺られて田園風景を抜けると、お寺と温泉旅館が立ち並ぶ古き良き町。お寺や史跡の多さなどから「信州の鎌倉」とも呼ばれています。
最近ではオシャレなカフェやパン屋さんなどもオープンし、老若男女が楽しめる古くて新しい町だと感じます。
別所温泉駅からスタート

別所温泉の特徴は、山奥の温泉ながら公共交通機関を使って上田駅から1本でたどり着けること。お寺も旅館も温泉もまとまっているため、観光しやすい街だといえます。
別所温泉のおすすめ温泉はこちら!

別所温泉の外湯は3つ、小さいながら質の良い共同浴場です。いずれも150円で朝早くから入浴可能、観光の前後に温まるぜいたくも味わえます。
別所温泉でめぐりたいお寺3個所
国宝「八角三重塔」を有する安楽寺

動画でもご紹介している安楽寺。国宝「八角三重塔」を有しています。着物女子旅では撮影スポットとしてもおすすめしています。
天台宗の別格本山「常楽寺」

北向観音のご本坊、天台宗の別格本山でもある常楽寺。大きな茅葺き屋根が美しい丘の上のお寺さんです。

春から秋の間は境内の梅楽苑さんでお抹茶もいただけます。梅ようかんもおいしかった!
善光寺だけでは片詣り「北向観音」

別所温泉で一際目立つ荘重な建築物「北向観音」。常楽寺の伽藍ですが、少し離れた場所にあります。北向観音は黒っぽい木造建築が雪景色に映えると、個人的には思っています。
- 関連記事:北向観音の御朱印/上田市別所温泉
【おまけ】別所神社はスキマおすすめ!

個人的に「別所温泉のスキマ」だと思うスポットは別所神社です。常楽寺へ続く道を少し脇に入り、山道を5分ほど登ると別所温泉を見下ろす景色の良い場所にひっそりと神社が鎮座しています。
本殿は建築物としての由緒も正しく、江戸時代に東信随一の棟梁と謳われた末野氏の作品。細かい技巧を凝らした本殿は素人でも目を見張るものがあります。
別所温泉グルメ
モーニングにおすすめ!朝6時から営業の「GARDEN BERRY」さん

朝早くから観光、参拝される方におすすめしたいのがGARDEN BERRYさん。朝6時からモーニングをいただける上に、紅茶もコーヒーもとてもおいしい!
GARDEN BERRY(ガーデンベリー)
所在地:上田市別所温泉208-1
定休日:火曜日(不定休)
ジェラートとコーヒー専門店のカフェ「ハレ Terrace」さん

北向観音さんすぐ下、駐車場のお隣にあるハレterraceさん。長野県産の素材を生かしたジェラートと、軽井沢で有名な丸山珈琲さんのコーヒーを楽しめるお店です。
ハレterrace
所在地:上田市別所温泉1699-1
リノベーションしたパン屋さん「まるふじ」

戦後の配給所だった店舗をリノベーションしたパン屋「まるふじ」さん。一目見ただけでは分かりづらいですが、知る人ぞ知る人気店です。

まるふじ
住所:上田市別所温泉1717-5
電話番号:0268-75-0211
別所温泉の観光スポット

別所温泉の観光スポット、個人的におすすめしたいスポットをご紹介しました。せまい範囲に観光スポットが点在しており、温泉の質も高く県外から泊まりに来やすい、満足度の高い場所です。
動画で観たい方はこちらからどうぞ。チャンネル登録もよろしくね!