-
歴史と文化
廃線から80年!幻の鉄道「池田鉄道」跡をめぐる旅
こんにちは、『いけだいろ』副代表の林です。 戦前の池田町に短期間存在した私鉄「池田鉄道」の痕跡をたど […] -
歴史と文化
全50種類!地元民が徹底解説する善光寺の御朱印まとめ
善光寺でいただける御朱印をまとめてご紹介いたします。 善光寺で通常いただける御朱印は、20種類ほどあ […] -
歴史と文化 観光・トラベル
本堂だけじゃない!善光寺は「雲上殿」にも寄り道して!
善光寺をさらに北上すると、景色が開けた場所に雲上殿(うんじょうでん)が見えてきます。意外と見落としが […] -
観光・トラベル
全部まわりたい!戸隠神社の五社めぐりと見どころを分かりやすく解説!
長野県長野市、市街地から車でおよそ1時間の場所にある戸隠(とがくし)神社。 宝光社、火之御子社、中社 […] -
観光・トラベル
歴史と信仰あふれる「松代町」観光まち歩きモデルコースプラン
長野県長野市、長野I.Cの近くには松代(まつしろ)というエリアがあり、観光地として長い間人気を維持し […] -
お役立ち
【長野県の日本遺産】新たに上田市・千曲市2件が認定!全4件を詳しくご紹介
2020年6月19日、地域活性化やブランド力アップを目的とした日本遺産が新たに21件追加されました。 […] -
歴史と文化
【長野県の三重塔一覧】国宝・国重文・県宝など
長野県に現存する三重塔を一覧にしてまとめました。10件のうち国宝2件、国指定重要文化財3件、県宝5件 […] -
歴史と文化 観光・トラベル
「森将軍塚古墳」ってどんなところ?歴史と行ってみたレポ
約16,000年前の将軍塚を復元した千曲市屋代の前方後円墳「森将軍塚古墳」。 地元の方なら下からでも […] -
歴史と文化
【修那羅峠】修那羅(しょならさん)石神仏群のかわいすぎる石造物を見に行こう!
長野県でユニークな石神仏が見たいなら、修那羅(しょなら・しゅなら)山の石神仏群は外せません。 約80 […] -
歴史と文化 観光・トラベル
【日本100名城】松代城観光の見どころと歴史をサクッと解説!桜の名所です
長野県長野市松代町にある松代城(まつしろじょう)。 戦国時代には海津城、貝津城とも呼ばれていた歴史あ […]