-
観光・トラベル
伊那発着で楽しむ冬の日帰りハイキングat守屋山
初めまして、9月から伊那市の地域おこし協力隊として活動中の松元です。 南アルプスと中央アルプスという、ふたつの大きな山脈の谷間に位置する街、伊那市。 かの随筆家・深田久弥が随筆した『日本百名山』に選ばれている3,000m […] -
地域・イベント
【イベント】原村星空のイルミネーション開催中!場所や点灯時間は?
原村では、標高1,350mのペンションヴィレッジ周辺にて星空のイルミネーションを開催しています。 標高1,000m前後に広がる八ヶ岳山麓の原村。空気も澄み、星空が美しいことで知られています。 今回はそんな原村のイルミネー […] -
観光・トラベル
八ヶ岳天然温泉「尖石の湯」で日帰り入浴!入り口が分かりづらいので注意しましょう
長野県茅野市にある野趣あふれる秘湯、八ヶ岳天然温泉「尖石の湯」で日帰り入浴してきました!別荘地も近い八ヶ岳エリアにあり、温泉好きの方にも好評の温泉。 温泉記事をたくさん書いているスキマ信州ですが、今回もスキマらしい温泉で […] -
地域・イベント
【2019】国営アルプスあづみの公園のイルミネーションガイド!花火は20時から
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo )です。 冬の風物詩、イルミネーション! 今回は安曇野市と大町市で同時開催している国営アルプスあづみの公園のイルミネーションを徹底ガイドいたします。開 […] -
地域・イベント
毎年12月開催穂高神社「安曇野神竹灯(かみあかり)」体験レポ+九州・竹田市「竹楽」との関係とは?
毎年12月に開催されている穂高神社の安曇野神竹灯(かみあかり)。2011年から始まり、2019年で9回目を迎えるイベントに行ってきた様子をレポートしました。 またお祭りが開催された経緯や、大分県竹田市との意外な関係もご紹 […] -
観光・トラベル
ながでんワイントレイン2019体験レポ!地元ワインを飲み比べ
今年も運行中のながでんワイントレインを体験してきました! 長野駅から小布施駅を往復する間、ローカル線に揺られつつ沿線地産ワインを飲み比べ!さらに長野駅前の人気カフェ、犀北館Delica鐵扇(デリカてっせん)特製の長野県の […]