-
観光・トラベル 歴史と文化
妻籠宿で見つける歴史のスキマスポット
中山道の長野県最南端にある妻籠宿(つまごじゅく)。 明治100年事業として、全国で初めて復元修景が実 […] -
観光・トラベル
木曽路のおすすめ宿場町と11宿一覧を…
長野県の木曽エリアには、11もの宿場町があります。木曽11宿と呼ばれ、かつては京都と江戸を結ぶ中山道 […] -
観光・トラベル
地元民おすすめ「木曽」エリアの観光ス…
長野県中心部から愛知県に向けてのびる木曽路は、中山道の一部。道中には名勝や有名観光スポット、木曽七福 […] -
自然・景観
中山道「男滝・女滝」へ癒されに行こう…
中山道の中でも特に人気の高い馬籠峠の近くに、男滝女滝があるのをご存知ですか?小説「宮本武蔵」にも登場 […] -
観光・トラベル
【木曽路の入口】南木曽町の観光スポッ…
岐阜県から木曽路を通って長野県に入る時、最初に着くのが「南木曽町(なぎそまち)」です。 中山道「妻籠 […] -
自然・景観
【長野県の滝ガイド】観光にハイキング…
長野県には観光スポットにもなっている人気の滝からハイキングに最適な山中の滝、ちょっとスキマな秘境滝ま […] -
歴史と文化
「中山道」の街道と宿場町を歩こう!全…
中山道(なかせんどう)は、江戸と京都を結ぶ五街道のひとつ。 長野県内では軽井沢町の軽井沢宿から南木曽 […] -
自然・景観
木曽「柿其渓谷」の紅葉を見にサクッと…
木曽路の長野県最南端にある南木曽町の柿其(かきぞれ)渓谷を歩いてきました。読書(よみかき)という難読 […]