-
温泉
【ランプの宿 高峰温泉】雪上車で行く標高2,000mの雲上野天風呂
テレビでも度々紹介されている、小諸市・「ランプの宿 高峰温泉」。 標高2,000mで楽しむ絶景 源泉掛け流しの上質湯 星空観察会 野鳥観察会 スノーシュー体験 など、高原や雪山を満喫できる温泉宿です。 温泉が好きな方、自 […] -
温泉
中棚温泉 中棚荘|小諸の秘湯!千曲川を望む島崎藤村ゆかりの宿
こんにちは、温泉マニア大学生の力路郎(@OfAdriatic10)です。 新年初湯めぐりということで、冬の小諸を旅してきました。小諸(こもろ)は、現在の懐古園にあたる小諸城の城下町であり、北国街道の宿場町と […] -
温泉
【菱野温泉】登山電車で標高1,050mの絶景露天風呂!
「登山電車で行く展望露天風呂」に入るべく、小諸市の菱野温泉 常盤館&雲の助へ行ってきました! 標高1,050mの絶景や昔ながらの登山電車など、見どころ満載の秘湯をご紹介いたします。 【菱野温泉】常盤 […] -
グルメ
【佐久市】手挽き蕎麦屋「らいあん・はぎわら」で水萌えそばを食す。
こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。 佐久市岩村田で「もっとも素朴なそば」が食べられる磊庵(らいあん)はぎわらに行ってきました。 佐久平駅からは約4km、佐久北インターからは車で10分ほど。 らいあんの […] -
グルメ
上田市の甘味処「雪屋Conco」がオープンから半年で来店1万人を突破!店主の方に聞いた、いままでとこれから
導入マンガ インタビュー 山吹 !?ええっ…、夢…?自分が一万人目ってホントですか…? 徳武さん ホントです。おめでとうございます!!こちらとしても本当に喜ばしいことです…。 山吹 えええ…!!夢じゃない…!まさか自分が […] -
温泉
青木村の温泉まとめ完全ガイド!温泉宿と日帰り温泉6つ
こんにちは、Skima信州編集部(@skima_shinshu)です。 青木村の温泉完全ガイド!と銘打って田沢温泉と沓掛温泉にある日帰り温泉や温泉宿の情報をまとめました。 青木村の観光スポットはこちらの記事をご覧ください […] -
観光プラン
青木村の観光プラン。温泉、そば、道の駅へ。
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。 長野県東部、上田市の西隣にある青木村についてご紹介いたします。 飛鳥時代に開湯された田沢温泉、国宝 三重塔を有する大法寺をはじめ、青木村には魅 […] -
温泉
田沢温泉の高楼「ますや旅館」で日帰り入浴!長野県青木村
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。 青木村のますや旅館さんで日帰り入浴をしてきました。明治の文豪・島崎藤村ゆかりの宿として知られ、上質な田沢温泉のお湯を掛け流しで堪能できる憧れの […] -
温泉
【上田市】真田ゆかりの湯「千古温泉」
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。 上田市といえば南部に位置する別所温泉や鹿教湯温泉などが有名ですが、北部にある真田町にもマニアに人気の温泉があります。 今回ご紹介するのは「千古 […] -
温泉
【南牧村】海ノ口温泉「和泉館」で低温サウナと35度の源泉を!
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。 長野県東部に位置する南牧(みなみまき)村の海ノ口温泉に行ってきました。 源泉は佐久海ノ口駅から徒歩3分、、開湯から約100年の歴史をもちます。 […] -
美術館・博物館
「トリックアートミュージアム軽井沢」を楽しもう。
こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。 大人から子どもまで楽しめるトリックアートミュージアム軽井沢をご紹介いたします。 まずは所要時間や入館料、休館日などの基本情報からどうぞ! トリ […] -
美術館・博物館
まるい広場の魔力|上田市立美術館+サントミューゼ駆け足建築レポート
「まるで引力のように心地よく吸い込まれていく」 建物に入ってそんなふうに感じたこと、みなさまはありますか? こんにちは、10年前は建築学科生だったおざわっぷる(@naganozawapple)です。 今回ご紹介するのは「 […]