-
歴史と文化 観光・トラベル
本堂だけじゃない!善光寺は「雲上殿」にも寄り道して!
善光寺をさらに北上すると、景色が開けた場所に雲上殿(うんじょうでん)が見えてきます。意外と見落としが […] -
観光・トラベル
遠山郷の廃校「旧木沢小学校」でノスタルジーを感じる旅へ
長野県飯田市の南部、遠山郷(旧南信濃村)にあった木沢小学校。 昭和8年に建てられ、平成12年に廃校と […] -
観光・トラベル
全部まわりたい!戸隠神社の五社めぐりと見どころを分かりやすく解説!
長野県長野市、市街地から車でおよそ1時間の場所にある戸隠(とがくし)神社。 宝光社、火之御子社、中社 […] -
地域・イベント
長野県のマンホールカードは20種類!全カード情報まとめ【随時更新】
マンホールカードとは、下水道を広報するGKPという組織と全国の自治体が協働で発行するコミュニケーショ […] -
地域・イベント
「信州農業資産カード」を集めよう!抽選で信州農産物も当たる
「信州ため池カード」や「信州棚田カード」など、長野県内の農業資産をめぐる企画を重ねてきた長野県。 長 […] -
歴史と文化
スキマな宿場町への誘い
統一された電灯、うだつ、桝形に折れた狭い道、田園風景の中に突如現れる建造物群などを見つけると胸が高鳴 […] -
歴史と文化 観光・トラベル
「森将軍塚古墳」ってどんなところ?歴史と行ってみたレポ
約16,000年前の将軍塚を復元した千曲市屋代の前方後円墳「森将軍塚古墳」。 地元の方なら下からでも […] -
歴史と文化 観光・トラベル
【日本100名城】松代城観光の見どころと歴史をサクッと解説!桜の名所です
長野県長野市松代町にある松代城(まつしろじょう)。 戦国時代には海津城、貝津城とも呼ばれていた歴史あ […] -
歴史と文化
松本好きに知って欲しい!県宝「旧山辺学校 歴史民俗資料館」の魅力
松本市の旧山辺学校校舎にある歴史民俗資料館が面白くてテンションが上がったので、そのままのモチベーショ […] -
観光・トラベル
雨でも楽しめる長野県の観光スポットまとめ
長野県の観光といえば青空が映える自然豊かなスポットが目立ちますが、せっかくの旅行の日に雨だとどこへ行 […]