「どんつきの村」
村の三方を山に囲まれた朝日村は、しばしばそんな呼ばれ方をしています。どんつきだからこそ、独自の文化や歴史が育まれてきたのでしょうか。朝日村には歴史や文化を体感できる史跡があります。
また移住者や観光客も少しずつ増え、おしゃれなカフェやグルメ、ワイナリーなども人気を集めています。
今回はそんな朝日村の見どころを「グルメ」や「史跡」などいくつかのカテゴリに分けてご紹介!
朝日村ってどんな村?
朝日村は人口約4,000人程度、松本盆地の南西部に位置しています。
今回ご紹介するスキマスポット
- 光林寺
- 古川寺
- 朝日村歴史資料館
- カフェ シュトラッセ
- 朝日そば ふじもり
- まるなかや
- 吉平酒店
朝日村の史跡めぐり
光輪寺の一本桜と地獄の門番たち
見事な茅葺き屋根が印象的な光輪寺(こうりんじ)さん。薬師堂の周りには、集まってきたかのように取り囲む石仏たち。夜には勝手に動き回っているのではないかと思うくらい、自由に鎮座しています。
風化の進んでいる作品が多かったものの、十王さまや奪衣婆、木彫りの狛犬たちなど一瞬でお気に入りが増えました。
春には横の一本桜も見ごとだそうですが、時期を外していまだお目にかかれていません。
光輪寺
所在地:朝日村西洗馬796
古川寺の双体道祖神は一見の価値あり
元のお顔はどうだったのか・・疑問もインパクトも残る古川寺(こせんじ)の双体道祖神。毎年塗り直しており、朝日村のパンフレットでは表紙にも抜擢されていました。
色を塗っていた地域はありますが、これほど鮮やかに塗り直している道祖神はなかなかお目にかかれません。
ちなみに双体道祖神って何?という方は、宝さがしのようなワクワク感!『信濃路の双体道祖神』著者が8,000基の道祖神を45年間撮り続けたワケをお読みいただくと理解できるかと思います(別ウィンドウが開きます)。
古川寺さんでは御朱印もいただくことができます!
古川寺
所在地:朝日村古見1146
朝日村歴史民俗資料館
朝日村出身の彫刻家・上條俊介氏の記念館、2階が朝日村歴史民族資料館になっています。
朝日村歴史民族資料館
所在地:朝日村大字古見1308
開館時間:9:00〜17:00
休館日:月曜日
入館料:大人200円、高校大学生100円 、小中学生50円
朝日村のグルメ・カフェ
カフェ シュトラッセで自家焙煎コーヒーを
朝日村には、村外・県外にもファンの多いカフェ シュトラッセさんがあります。20種類以上の豆が並ぶ店内、自家焙煎したこだわりのコーヒーと、手作りのお菓子がいただけます。
Kaffee Straße(カフェ シュトラッセ)
所在地:朝日村大字西洗馬1496-5
定休日:木曜、第3金曜
営業時間:10:00~19:00(水曜は12:00~)
そば処 ふじもりでこだわりの十割そば三昧
そば処 ふじもりさんは、朝日村でも指折りの人気店!人が来すぎて安曇野市から朝日村に移転したとのこと。お蕎麦だけでなく、そば豆腐やそばがきなどの一品料理もおすすめです。
長野県でおいしいおそばが食べたい方は長野県のオススメそば屋ガイドにわたしのおすすめするお蕎麦屋さんを紹介しているのでご覧ください!もちろんふじもりさんもご紹介しています。
朝日そば ふじもり
所在地:朝日村西洗馬828-1
営業時間:11:30 ~ 14:00ラストオーダー(予約不可)
定休日:毎週水・木曜日(祝日は営業)
電話番号:0263-87-3981
ラーメン まるなかや
ふじもりさんの横にあり、スキマな名店として知られるまるなかやさん!シンプルだけど具だくさんなラーメンがいただけます。
これでもか!と盛り付けられたニンニクがなんとも罪づくり。おでんもおいしいらしく、夜に一杯やりたくなる雰囲気のお店です。
まるなかや
所在地:朝日村西洗馬828-2
営業時間:(火~金)昼 11:00~14:00夜 17:30~21:00、(土・日)11:00~20:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の時は火曜日に振替)
【ワイナリー】吉平酒店でお土産を買って帰る
最後に訪れたのはワイン専門酒店の吉平酒店さん。県内では取り扱っていない貴重なワインが購入できるそうです!2017年にオープンした自宅の土蔵を改装したお店が印象的。
とてもていねいに説明してくださり、お土産に1本買って帰ることにしました!
来訪する際は、事前にお休みの日を確認すると確実です。
吉平酒店
所在地:朝日村針尾178
定休日:不定休
朝日村の観光 まとめ
朝日村にはスキマな観光スポットがたくさん!いつもニヤニヤしながら歩いてます。
どんつきの村。
独自の文化が残り、同時に新しい風が起こる村だと思います!