つかの間の休日。上田市内の落ち着いた雰囲気でランチを楽しみたい方におすすめ!
上田市古安曽(こあそ)地域にある「カフェ・エピス」をご紹介します。
2021年4月下旬にオープンし、今年で3年目を迎えるこちらのお店は、地元を感じさせる温かい雰囲気と店主の”車愛”で溢れています。
スパイスカレーにあんかけ焼きそば、さらに自家製クラフトコーラと、一度訪れたら必ずリピートしたくなること間違いなし!
「カフェ・エピス」へのアクセスと基本情報
県道65号線沿いにあるお店「カフェ・エピス」。

スパイスカレーとあんかけ焼きそば?なんだか不思議な組み合わせ。しかし、お店の前を通るたびに目に入るこの白い看板。ずっと気になっていたので、いざ行ってきました。
公共交通機関を利用する場合は、上田駅から上田電鉄別所線に乗り下之郷駅まで16分。下之郷駅を降りて徒歩20分の場所にあります。
店名(正式名称) | カフェ・エピス |
所在地 | 長野県上田市古安曽2037 |
営業時間 | 平日11:00~16:00、土日祝10:00~16:00 |
定休日 | 毎週木・金曜日 |
公式X(旧Twitter) | https://twitter.com/epice_cafe_ueda |
公式Instagram | https://instagram.com/epice_cafe_ueda?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
駐車場 | 車5台、バイクまたは自転車2〜3台 |

こちらが駐車場!車を5台ほど停めることができます。

こちらは駐輪場!バイクも停めることができます。
入店してびっくり!店主の“車愛”が溢れる店内
まず入口のドアを開いて目に飛び込んできたのは、ずらっと並ぶ写真たち。近づいてみるとそれらは全て、日本自動車メーカー「SUBARU」の自動車の写真や「ホンダ」のバイクの写真でした。雑誌やイラストも店内に置かれ、自らが魅力を語ってくれているようです。
店主の竹花弥(たけはなわたる)さんは元々車やバイクがお好きで、お店にいらしたお客様の車の写真を一枚一枚、飾っているそうです。写真には写りきりませんでしたが、このほかにもコルクボードにびっしりと並べられた車の写真を見ることができます。車好きにはたまらないですね!!



「ライダーセット」がある魅力的なメニュー



こちらはメニュー表の一部です。
スパイスカレーにキーマカレー、あんかけ焼きそば(※販売状況によっては冷やし中華に変わることも。この冷やし中華も具だくさんで美味しそうでした!)、そして「ライダーセット」!!
51CC以上のバイクでお越しの方限定のセットメニューがあるんです!とても羨ましいです。

今回は、本日のおすすめメニューの中から「キーマカレー」を、辛くないバージョンで注文させていただきました!
とろとろの黄身に思わずにんまり。大満足の「絶品キーマカレー」
注文したキーマカレーがこちら。

セットにサラダ、お味噌汁が付いてくるのも嬉しいポイントです♪
アツアツのうちにカレーをひとくち!煮込まれた具材のうまみがギュッと濃縮されたようで、辛さもなく食べやすい!トッピングの卵はなんと超熟!割ったとたんに黄身がとろーっと流れ出てきて、一緒に食べればキーマカレーを極上のまろやかカレーに変身させてくれました。まさに絶品です。
辛さを求める方には、本日のおすすめメニューの一番上に書かれている「スパイスカレー」がおすすめです!
ピリッとした辛さと旨みが合わさり、こちらもスプーンを持つ手が止まらない!辛みが少し苦手な私でも美味しく平らげることができました。
「クラフトコーラ」はぜひ飲んでみて!

カレーを注文する際にぜひ一緒に頼んでいただきたいのが「クラフトコーラ」!
自家製のコーラシロップは様々なスパイスが入っており、ほのかに甘い上品なお味となっています。

少し暑さが厳しい日には、こんな感じで「コーラフロート」にしてみるのも良いですね!
店主にインタビュー
Q. お店のこだわりについて
元々サラリーマンだった竹花さん。地元で飲食店をやりたい!という夢を叶えるために調理師免許を取得し、いざ物件探しへ。知り合いの大工さんから「壊すにはもったいない建物がある」というお話を聞いて、出会ったのが現在利用されているこちらの建物でした。元々材木屋さんとして利用されていたため、天井を見上げると立派な梁が見えました。時代を感じる古民家はかっこ良い。
Q. 客層について
観光客やお店のSNSを見て来た人、そしてやはり車好き、バイク好きの方が来店されることが多いそうです。私がお店を訪れた際は地元で暮らす方がランチを楽しんでおり、温かみのある店内の雰囲気がとても好きになりました。
「カフェ・エピス」のまとめ

今回はカレーを紹介させていただきましたが、次回、訪れた際はぜひあんかけ焼きそばを食したい…!
実は日替わりランチもあるんですよ♪
リピート確定の絶品カフェの紹介でした。皆さんもぜひ味わってみてください♪
▼スキマのカフェ記事はこちら!
-
小諸市「KOMOROBI Athletic & Camp(コモロビ アスレチック アンド キャンプ)」で大人も子供も全力自然体験!
こんにちは、たっきーです。 今回ご紹介するのは、小諸市に2023年7月15日にオープンしたばかりのアウトドア(アクティビティ)施設、「KOMOROBI Athletic & Camp(コモロビ アスレチック ア […] -
長野スイーツ巡りの旅!with 千曲市出身モデル・女優「中澤実子」さんと
レトロな街並みが残る戸倉上山田温泉や日本一のあんずの里など観光地に事欠かない千曲市。 長野市と上田市の間にあり首都圏からのアクセスも良いこの街に、あま〜い波がきていることをご存知ですか? 今回は千曲市出身で女優・モデルと […] -
長野市|善光寺参拝後に「カフェ・テラ」の絶品ジェラートを堪能!
長野市の善光寺仲見世通りにある「カフェ・テラ」は、絶品ジェラートとイタリアンコーヒーが自慢のカフェです。 ここでしか味わえないオリジナルジェラートは、信州産の季節のフルーツやミルクを使用して作られていて、信州ならではの味 […] -
上田市古安曾|カフェ・エピスで味わう“絶品キーマカレー”
つかの間の休日。上田市内の落ち着いた雰囲気でランチを楽しみたい方におすすめ! 上田市古安曽(こあそ)地域にある「カフェ・エピス」をご紹介します。 2021年4月下旬にオープンし、今年で3年目を迎えるこちらのお店は、地元を […] -
木曽路「珈琲 刀」はバイク乗り必見の元鍛冶屋カフェ|大桑村
今回ご紹介するのは、木曽・大桑村の「珈琲 刀(かたな)」。 木曽路に11ある宿場町のひとつ「野尻宿」にある、バイク乗りやカフェ好きにおすすめしたいカフェです。 店名に「珈琲」がついているだけあって、珈琲好きさんも大満足な […] -
松本城近くのおやきカフェ「小昼堂(こひるどう)」で味わえる、ちょっとひと工夫されたおやきたち
長野名物といったら、まず浮かんでくるであろうおやき。長野ならどこにでも売ってるじゃないかと思うかもしれません。しかし、お店の数だけ工夫があるのです。観光地である松本城の近くにも、一手間加えられたおやきが食べられるカフェ「 […]