松本市深志のカフェ「栞日(しおりび)」。
一目見ただけでは、もしかしたらそこがカフェだとは気づかないかもしれない。
でも一度入ってしまったら、その雰囲気に惹かれてしまう。
本に囲まれた、静かな空間は、忙しくていっぱいいっぱいだった心の中を、優しく落ち着かせてくれました。
「栞日」へのアクセス
松本駅から徒歩12分。車が5台停められる駐車場があります。
店名(正式名称) | 栞日 sioribi |
所在地 | 長野県松本市深志3-7-8 |
公式HP | https://sioribi.jp/ |
駐車場 | あり |
「栞日」の目印

「高橋ラジオ商会」。カフェとは何の関係もなさそうな看板ですが、実はこれこそが「栞日」の目印。カフェを遠目から探していたら、うっかりスルーしてしまいそうです。でも、「栞日」は、見逃してしまったら勿体無い、暖かくて素敵なカフェ。いつもより時間がゆっくりと流れていくようでした。
「栞日」店内の様子

店内に入ると前にはコーヒーや軽食を注文出来るカウンター。木の温もりが感じられます。コーヒーをテイクアウトする方のために、貸し出し用のボトルもあるようです。

お店の左手にはレトロな機械。歴史を感じさせる雰囲気を作り出しています。
席は1階と2階のどちらも利用できます。事前に席を確保して注文するスタイルです。
メニューはコーヒーの他、トーストやスコーン、アップルパイなどがあります。注文後は席まで店主さんが持ってきてくださいます。今回私はホットコーヒー(500円)とチーズトースト(450円)を注文しました。その間に、2階を見学。
2階にも席があるのですが、その前にあるのはギャラリー。定期的に展示内容は変わるそうで、店主さんと関係のある作家さんたちの作品が飾られています。気に入ったものがあれば、購入も可能です。


この日の展示はこれからの夏にピッタリな、扇子を中心とした雑貨。色とりどりの扇子に、思わず見惚れてしまいました。
本に囲まれカフェタイム

ギャラリーを過ぎると、そこは壁一面に本が並ぶ夢のような空間。ここでは、並べられている本を実際に手に取り、購入することも可能です。
ここの本は、一般の本屋さんには並んでいないような、「独立出版本」を取り扱っています。なので、ここで出会った本は、次また会えるかどうか分かりません。



本の他に、雑貨もたくさん並べられています。もちろん、全て購入できます。美術展のパンフレットなどもたくさん置いてあるので、気になるものを探してみてはいかがでしょうか。

注文したホットコーヒーとチーズトーストです。ほろ苦いコーヒーは、朝の目覚ましにぴったり。少し厚めに切られたトーストを一口かじると、サクッという気持ちいい食感に追随して、小麦の風味が広がり、さらにチーズのしょっぱさと黒胡椒のピリッとした刺激が、朝の幸福度を上げてくれます。本でいっぱいの、温もりある店内でいただくトーストとコーヒーは、忙しくて緊張していた心を優しく溶かしてくれます。そういえば、家に読みかけの本があったな。忙しさに紛れて、開く機会を失っていました。家に帰ったら、また開いてみよう。
本が大好きだったのに、最近触れていなかった。それに気づかせてくれました。
「栞日」まとめ

店主さんは、2013年8月、別の場所でカフェを経営していました。しかし、松本にカフェはたくさんある。何か新しいことはできないか。と思い、そうだ、本屋が増えたら嬉しいなと2016年の7月、今の場所へ移転して、自分の好みの本を集め、本屋兼カフェの「栞日」をオープンしました。現在はお店の向かいの銭湯「菊の湯」、宿泊施設の「栞日inn」も経営されています。
本が好きな人もそうでない人も、この空間に苦手意識を持つ人はいないのではないでしょうか。本との一期一会を求めて、また訪れたくなる。そんな「栞日」さんに、私はすっかり虜になってしまったのでした。
▼スキマのカフェ記事はこちら!
-
小諸市「KOMOROBI Athletic & Camp(コモロビ アスレチック アンド キャンプ)」で大人も子供も全力自然体験!
こんにちは、たっきーです。 今回ご紹介するのは、小諸市に2023年7月15日にオープンしたばかりのアウトドア(アクティビティ)施設、「KOMOROBI Athletic & Camp(コモロビ アスレチック ア […] -
長野スイーツ巡りの旅!with 千曲市出身モデル・女優「中澤実子」さんと
レトロな街並みが残る戸倉上山田温泉や日本一のあんずの里など観光地に事欠かない千曲市。 長野市と上田市の間にあり首都圏からのアクセスも良いこの街に、あま〜い波がきていることをご存知ですか? 今回は千曲市出身で女優・モデルと […] -
長野市|善光寺参拝後に「カフェ・テラ」の絶品ジェラートを堪能!
長野市の善光寺仲見世通りにある「カフェ・テラ」は、絶品ジェラートとイタリアンコーヒーが自慢のカフェです。 ここでしか味わえないオリジナルジェラートは、信州産の季節のフルーツやミルクを使用して作られていて、信州ならではの味 […] -
上田市古安曾|カフェ・エピスで味わう“絶品キーマカレー”
つかの間の休日。上田市内の落ち着いた雰囲気でランチを楽しみたい方におすすめ! 上田市古安曽(こあそ)地域にある「カフェ・エピス」をご紹介します。 2021年4月下旬にオープンし、今年で3年目を迎えるこちらのお店は、地元を […] -
木曽路「珈琲 刀」はバイク乗り必見の元鍛冶屋カフェ|大桑村
今回ご紹介するのは、木曽・大桑村の「珈琲 刀(かたな)」。 木曽路に11ある宿場町のひとつ「野尻宿」にある、バイク乗りやカフェ好きにおすすめしたいカフェです。 店名に「珈琲」がついているだけあって、珈琲好きさんも大満足な […] -
松本城近くのおやきカフェ「小昼堂(こひるどう)」で味わえる、ちょっとひと工夫されたおやきたち
長野名物といったら、まず浮かんでくるであろうおやき。長野ならどこにでも売ってるじゃないかと思うかもしれません。しかし、お店の数だけ工夫があるのです。観光地である松本城の近くにも、一手間加えられたおやきが食べられるカフェ「 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。