善光寺門前でふらっと酒蔵見学と試飲が楽しめる「西之門 よしのや」に行ってきた!

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

善光寺門前の「西之門 よしのや」さんの体験レポです。善光寺門前観光にもおすすめ、日本酒好きの方はぜひ立ち寄ってみてください。

善光寺とも関わりの深い酒造店なんです

善光寺西之門よしのや
蔵に飾られたよしのやのご縁起

よしのやさんのご縁起は善光寺にも深い関わりがあります。

善光御本尊は、戦国の戦乱に巻き込まれ、戦国大名の手を転々としました。慶長3年(1598年)、豊臣秀吉によって、御本尊は信州善光寺に帰され、信州善光寺再興の時代がはじまります。

京都より御本尊を運んだ大本願第百九世智慶上人に付き従った藤井藤右門昌兼は、善光寺に定住、寛永14年(1637年)、二代目昌長が酒造業を創業しました。 以来、「よしのや」は善光寺大本願に隣接する西之門町にて、酒・味噌を醸造し、「善光寺の酒」として親しまれ、今日に至ります。

公式ホームページより引用

基本情報

店名西之門 よしのや
所在地長野市長野西之門町941
電話番号 0120-237-522
営業時間9:00~17:30
定休日 年中無休
公式ページ http://www.nishinomon-yoshinoya.com/

定型駐車場は3時間お得!

最寄りの駐車場と提携しているので、1,000円以上購入された方は3時間無料になります。ハンドルキーパーがいて駐車場を利用したい方はそちらに停めましょう。

こ〜んな道を進みます

善光寺西之門よしのや
善光寺西之門よしのや

とりあえず中に入ってみる。千と千尋のごとく、トンネルを抜けるとそこは幸せの試飲販売店が!

試飲・試飲・試飲!

西之門よしのや
西之門よしのや

試飲ブースにずらっと並ぶお酒。

これぜ〜〜んぶ試飲OKです。販売員さんの清流のように心地よい営業トークを聞きながら、試飲・試飲・試飲の連続。

お酒が飲めない方やお子さんのためにノンアルコールの甘酒も試飲できます!

純米大吟醸 スパークリングにごり酒を購入

迷った挙句、直販限定のスパークリングにごり酒を購入しました。最近流行りの「スパークリング日本酒」。炭酸ガスを注入している市販のものとは異なり、発酵して自然に出てきた炭酸ガスをそのまま瓶詰めしているのです。「生きた日本酒」なので、冷蔵庫に入れ開封後はお早めにお召し上がりくださいとのこと。

実は私、炭酸ジュースは飲みません。ビールもあまり好みません。でもスパークリング日本酒は飲める。なぜかは分かりません。だって美味しいんだもの。

しかも今回はにごり酒!

スパークリングな日本酒だけでも新しいのに、さらににごっている!もうどんな味なのか想像つきません。

スパークリング+にごり酒の舌触り、さらに日本酒の後味が鼻からシュワ〜ッと抜けていく感じです。飲んだことない!って方はぜひ試飲しにいらっしゃいませ。生酒は酒造店でしか味わえません。

そして味噌汁!

程よく(10杯ほど)飲みまくったところで、同じくよしのやさんで製造・販売しているお味噌を使ったお味噌汁をいただきます。

信州さーもん

お味噌を入れただけのお味噌汁・・・なのに美味しい!

信州のお味噌汁は、お味噌だけで美味しいんです。これがお味噌汁なんです。

蔵見学はご自由にどうぞ!

「蔵見学できますか?」と聞くと「あ、あちらです〜どうぞ〜。」と促され、隣の別館へ移動。予約なしでも見学は自由です。

写真でよしのやの歴史を振り返ったり、

2010年まで実際に使われていた製造設備が見学できたりします。

見学場所はこんな感じ。なんとも殺風景。

ガラスが反射して良い写真が撮れない!覗いてみるとリアルな製造現場がそのまま残されています。

説明もちゃんとありますが、酔っ払ってあんまり読めていません。多分シラフでも読めてないけど。

善光寺門前でふらっと酒蔵見学と試飲が楽しめる「西之門 よしのや」に行ってきた!

西之門 よしのやさんを合計1時間弱で楽しんできました。

お酒代以外は駐車料金含めてすべてタダ!昼飲みにも最適ですよ〜。お酒弱い方は無理をせず、お水を適度に飲みながら楽しんでくださいね(教訓)。

善光寺周辺は大人が楽しめるスポットがまだまだたくさん!どんどん紹介していきたいと思っています。

周辺ランチはこちら!

公式LINEの友達募集広告

この記事を書いた人

信州さーもん

スキマな観光ライター。長野県内外、国外を旅します。長野県観光WEBメディア「Skima信州(http://skima-shinshu.com )」代表。道祖神宿場街道滝ダムため池棚田神社仏閣好きな平成生まれの魚。浅い知識を浅いままに増やしています。企画・アイディアを出すのが得意。たぶん。