長野「いろは堂」の「OYAKI FARM(おやきファーム)」がオープン!

鬼無里「いろは堂」|長野市

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

長野市の老舗おやき店「いろは堂」が2022年7月28にオープンした工場併設店舗「OYAKI FARM(おやきファーム)」。

元々は長野で家庭の味として受け継がれてきたおやきを文化として取り戻そうと、おやきに親しむための施設として誕生しました。

おやきの販売はもちろん、おやきの製造工程の見学やおやきづくり体験も楽しめますよ。

またおやきと一緒に楽しめるカフェ&ショップも併設されています。おやき生地を使ったドーナツやホットサンドと一緒に、オリジナルのコーヒーもご用意。

新たな観光の拠点としても注目される「OYAKI FARM(おやきファーム)」を見学してきました!

鬼無里に本店のある「いろは堂」とは?

鬼無里「いろは堂」|長野市

おやき店の老舗「いろは堂」は、長野市街地から車で30分の鬼無里地区に本店を構えています。

元は小川村の和菓子店で修行を積んだ初代が鬼無里に店を構えたのがきっかけだそうです。元々はパンも製造していたため、おやきの作り方も個性的。

油で揚げた後に高温の釜で焼き上げる独特の製法で、「時間が経っても美味しい」こんがりふっくらとしたおやき。

鬼無里のお店に行くと囲炉裏を囲んでお茶と漬物を味わえて、おばあちゃんのお家に来たような気持ちになります。

鬼無里「いろは堂」|長野市
鬼無里「いろは堂」|長野市

長野I.C近くにオープンした「おやきファーム」

鬼無里「いろは堂」|長野市

老舗のいろは堂がオープンしたおやきの発信拠点「おやきファーム」。

千曲川のほとりで緑に囲まれた施設の外にはテラス席もあり、おやきやコーヒーを味わいながらゆったり過ごせる空間になっています。

鬼無里「いろは堂」|長野市
緑の芝生が印象的な庭
鬼無里「いろは堂」|長野市
ここで写真を撮っている人が多かったです

中にはカフェや工場見学スペースも

鬼無里「いろは堂」|長野市

1階はカフェと工場があり、階段を上ると屋上テラスへ。

鬼無里にある本店のいろは堂とはだいぶ趣が異なりますが、ここにも狙いがあるそうです。

鬼無里「いろは堂」|長野市
開放的なイートインスペース
鬼無里「いろは堂」|長野市
お土産用おやきからおやきスイーツまで幅広いラインナップ

専務取締役の伊藤さんによると、あえて既存のいろは堂とコンセプトを変え、おやきをもっと身近に、家庭の味として継承していくことを目的とした施設にしているのだそう。

伊藤さん おやきは今でこそ長野のお土産として扱われていますが、元々は各家庭でつくられた“家庭の味”でした。おやきの魅力を知り作り方を学べば、ご家庭でつくれるようになるんじゃないかなって。そんなふうに、おやきを文化として継承していくことが使命だと思っています。

鬼無里「いろは堂」|長野市
伊藤さんに案内していただきました
鬼無里「いろは堂」|長野市
9月にはおやき作り体験もスタート!

屋上テラスでおやきを食べよう!

鬼無里「いろは堂」|長野市

屋上テラスにはイートインスペースがあり、景色を眺めながらおやきタイムを楽しむことができます。

広い屋根がついており、涼しい風が吹き抜ける屋上があまりに気持ちよくてつい長居をしてしまいますよ。

注文したのはおやきの生地を使ったホットサンドや、オリジナルのコーヒー。

おやきにコーヒーが合うなんて、ちょっとびっくりしました!

鬼無里「いろは堂」|長野市
夏でも涼しい風の吹く屋上テラス
鬼無里「いろは堂」|長野市
おやきモチーフ?のチェアもかわいい

観光にもカフェ利用にも!おやきファームへ

鬼無里「いろは堂」|長野市

おやきファームの楽しみ方は、

  • おやきを購入・その場で味わう
  • おやきスイーツやコーヒーを味わう
  • おやきの製造過程を見学する
  • おやきつくり体験ができる(9月予定)
  • 屋上テラスから景色を眺める
  • カフェや庭テラスでまったり過ごす

このようにさまざま!

おやきが好きな人も長野が好きな人も、気になっている方はぜひ一度訪れてみてくださいね。

▼長野市のスキマ記事

公式LINEの友達募集広告

この記事を書いた人

Skima信州編集部

Skima信州は「信州のスキマを好きで埋める」をキャッチコピーに長野県のニッチな観光スポットや情報をお届けするローカルWEBメディアです。