長野市大岡にある聖山オートキャンプ場へ行ってきました。
長野市街地からは車で1時間ちょっと、標高1,400mあり、夏でも涼しいキャンプ場です。写真で雰囲気をお伝えしつつ、実際に1泊してみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
【長野市大岡】聖山オートキャンプ場の基本情報
基本情報
- 所在地:長野市大岡丙5402-2
- 公式ページ:http://www.w-sangyo.co.jp/hijiriyama/camp.html
料金
- オートキャンプ1泊(車1台/1サイト):3,650円
- デイキャンプ(日帰り入場料):250円/人
キャンプ場情報
期 間 | 4月中旬~10月下旬[イン12:00、アウト12:00] |
収容数 | ・オートキャンプ35サイト/AC電源付 ※AC電源使用時は520円増 ・コテージ2棟 ・一般キャンプサイト(お問い合せ下さい) |
場内付近 遊具施設 | マレットゴルフ場(お問い合せは聖山パノラマホテルまで)、大岡温泉へは車で5分 |
料金 | オートキャンプ:3,650円、コテージ使用料:13,610円、デイキャンプ:250円/人 |
摘 要 | AC電源使用料520円、シャワー100円、コインランドリー200円、乾燥機400円 |
アクセスとマップ
自動車利用:
【長野方面から】更埴ICから聖湖を経由「約17km」
【松本方面から】麻績ICから聖湖を経由「約20km」30分
鉄道利用:JR篠ノ井線聖高原駅下車タクシー30分お車で…
聖山オートキャンプ場の印象

ごんげん湖の湖畔にもサイトがあり、脇には小川が流れる爽やかなキャンプ場です。
訪問は2020年8月、アブが大量発生していました。あまりに多くて途中から慣れたほど。キャンプ場以外には何もないので星は綺麗。ただし長野市街地の灯りがうっすらと見えるため、南信州のような感動の美しさはありません。しっかりと区画整備されているわけではありませんが、広々としていて使いやすい印象!木陰が多くて真夏とは思えない涼しさでした。
デメリットは電波が入りづらいこと。奥のサイトは99%圏外になります。トイレを境目に手前のAC電源付サイトあたりはまあまあ入りました。デジタルデトックスがしたい方は奥へ。

トイレは意外ときれい

トイレは下足を脱いで入る方式。中にシャワー室もありますが、この日は使用できませんでした。夕方に清掃の方が来られており、毎日綺麗に掃除している様子。

シャワー室の隣にはランドリー。

周辺スポット
樋知大神社

キャンプ場から歩いて5分ほどの場所に鎮座する樋知大(ひじりだい)神社。個人的に大好きで、キャンプ関係なく頻繁に通っている場所でもあります。詳細は関連記事をどうぞ(別ウィンドウが開きます)!

ごんげん湖

聖山オートキャンプ場の脇には小さなため池「ごんげん湖」があります。奥になんとなく見えているのがキャンプ場の炊事場。夜になると下の写真のように、キャンプ場の灯りと星空が美しく光ります。天の川や流れ星まで見られました。

【聖山オートキャンプ場】標高1,400mから天の川見上げる|長野市大岡 まとめ

長野市大岡の聖山オートキャンプ場をご紹介しました。
まとめるとメリットは、①静かなこと②星空が綺麗なこと③湖畔で爽やかなこと。デメリットは、①アブが大量発生(夏)②周りにコンビニやスーパーがないこと③電波がつながりづらいこと。あたりだと思います。
大岡というエリアは北アルプスとの距離感も絶妙、ベジバーガーのおいしいカフェテラス「モモ」さんもあります。キャンプ場だけではなく、ぜひ地区も散策してみてくださいね。
▼キャンプ関連のスキマ記事はこちら
-
地域・イベント
木曽で「女子ソロキャンプ講習会『手ぶらで楽孤(ラッコ)』」参加者募集中!
スキーマちゃんキャンプを始めてみたい女子必見のイベント情報だよ! 信州さーもん舞台は新緑美しい5月の木曽郡の大桑村! 編集長初回の5月には、Skima信州編集長の山本がゲスト講師として参戦!女子ソロキャンパーとして長野県 […] -
観光・トラベル
焚火を囲んで木曽の夜を楽しもう「春分の焚火会」参加者募集中|大桑村
春分の日、2022年3月20,21日に長野県木曽エリアの大桑村で行われる「春分の焚火会」の参加者を募集しています!焚火を囲み、木曽の郷土料理や地酒を味わえるこのイベント。募集は定員に達し次第終了しますので、応募はお早めに […] -
体験・アクティビティ 宿泊施設 アウトドア
国立信州高遠青少年自然の家で自然体験をしよう!|長野県伊那市
長野県伊那市にある国立信州高遠青少年自然の家は、壮大な南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳連峰を望む晴ヶ峰高原にある教育施設です。主に学校団体を受け入れており、年間を通して県内外の多くの児童・生徒が自然体験のために訪れていま […] -
観光・トラベル
下條温泉郷グランピング「glampark 月下美人」
下條温泉「浪漫の宿 月下美人」の敷地内にこの度オープンした下條村初のドームテントを配置した全2室のグランピング施設「glampark 月下美人」。 満点の星空まで徒歩0分。豊かな自然、澄んだ空気、満点の星空が魅力の長野県 […] -
アウトドア
【千人塚公園キャンプ場】中央アルプスを真正面に構える絶景キャンプ場をご紹介
長野県の上伊那エリア、飯島町(いいじままち)にある千人塚公園キャンプ場をご紹介します。 池に映った中央アルプスはまさに絶景!標高も高く、夏でも涼しく過ごせる穴場なキャンプ場です。最近ではキャンプワーケーションも推しており […] -
アウトドア
長野県で「星空」の見える絶景キャンプ場
今回は夜星空が綺麗に見える絶景キャンプ場を紹介していきます。信州には標高が高い高原や山がたくさんあり、そこから綺麗な星空がよく見えます。特に南信州の阿智村近くは夏に天の川が綺麗に見えると信州でも有名なスポットの一つです。 […]