【長野市七二会】小坂の福寿草を見に行こう|福寿草まつりも開催

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

今年で2回目となる長野市の「七二会小坂 福寿草まつり」に行ってきました。聞き馴染みがない方も多いかと思いますが、3年ほど前から小坂に咲く福寿草を多くの方に見てもらおうと有志による取り組みが本格化しています。

駐車場も整備され、雪かきなどもしてくださっていました。わたしは2年ほど前に一度見に行ったことがあり、今回が2回目。前回はなかった雪中の福寿草も見ることができたので2回分の様子をまとめてご紹介します。

【アクセス】長野市七二会小坂の福寿草はどこで見られる?

  • 所在地:長野市七二会丙1564
  • アクセス:国道19号線「瀬脇」より山道を7.2km
  • 期間:3月初旬〜4月初旬
  • 駐車場:あり(協力金300円)

長野市七二会小坂福寿草へは駐車場から徒歩7分ほど

長野市七二会小坂福寿草

前日に雪が降っていたのでやや雪道。わたしは防水ブーツでしたが、希望する方は長靴を貸し出してもらえるそうです。福寿草の群生地までは約450m、歩いて7分くらいかかったかと思います。

長野市七二会小坂福寿草

ほぼ平坦な道で疲れはしませんでしたが、看板の「頑張って!」に心励まされます。

長野市七二会小坂福寿草の群生地へ!

長野市七二会小坂福寿草

群生地は東側に開けた傾斜地に沿って約3万本群生しています。一昨年はなかった立派な遊歩道が完成していました。60年前はわずかだった福寿草が、長い年月をかけて自然と増えていったのだそう。遊歩道の上にも下側にも、これでもか!と密集しています。

長野市七二会小坂福寿草

太陽に向かって花びらを開いて、日の当たらない時には小さくなるのだそうです。下から見ると圧巻の咲き具合ですね!

「雪割り福寿草」の異名を持つ福寿草

長野市七二会小坂福寿草

雪割り福寿草の異名を持つ福寿草ですが、雪の中にいる姿を見たことがなかったので狙って来ました。茎が長く「雪割」というよりは「雪かぶり」に近い姿でしたが、白い雪に黄色の花がよく映えます。雪道を歩くのは少し大変ですが、あえて雪の日を狙って訪れるのもおすすめ。

福寿草の見ごろ、いちばんきれいに咲く時間帯は?

長野市七二会小坂福寿草

スタッフの方に聞いたところ、2020年は3月中旬で満開!いちばんきれいに咲くのは11時半頃だそうです。写真は10時半頃に撮影したため「あと1時間いればもう少し花が開くよ〜」とうかがいました。

長野市七二会小坂福寿草 まとめ

長野市七二会小坂福寿草

長野市七二会小坂の福寿草を見てきた様子をご紹介しました。3月21日には福寿草まつりも開催され、甘酒やとっかん(ぽん菓子)などが振舞われるそうです( ※ イベント開催についての詳しい情報は七二会地区住民自治協議会にお問い合わせください)。見ごろはまだまだ続きますが、今が満開だそうなので2020年に見たい方はお早めにご計画を!

福寿草といえば、近くの長野市大岡 日方地区でも福寿草まつりを開催しています。2020年の開催日は3月20日とのこと。こちらも2018年に行きましたが、豚汁ややしょうまの振る舞いなどがあり楽しめました(生憎の大雪で福寿草は見られませんでしたが・・)。

SKima信州にはほかにも松本市四賀地区の福寿草まつりについてご紹介しています。長野県でも最大規模の福寿草まつりをご覧になりたい方は、下の記事をご覧ください!

公式LINEの友達募集広告

この記事を書いた人

信州さーもん

スキマな観光ライター。長野県内外、国外を旅します。長野県観光WEBメディア「Skima信州(http://skima-shinshu.com )」代表。道祖神宿場街道滝ダムため池棚田神社仏閣好きな平成生まれの魚。浅い知識を浅いままに増やしています。企画・アイディアを出すのが得意。たぶん。