諏訪湖を見下ろすスキマな絶景スポットを発見したのでシェアします!
諏訪市の蓼の海公園から徒歩30分ほど、大見山展望台。諏訪百名山の大見山にあり、良い運動になりつつ絶景も見られるおすすめスポットです。ちなみに冬季は公衆トイレとアスレチックが閉鎖しているのでご注意ください!

運動不足には辛い距離なので動ける格好で行きましょう!
【諏訪市】蓼の海公園へのアクセス
- 所在地:諏訪市大字上諏訪字角間沢西
- 駐車場:あり
- 公衆トイレ:あり(冬季閉鎖)
蓼の海公園へのアクセスとマップはこちら!
【諏訪市】蓼の海公園にはアスレチックや蓼の海

蓼の海公園にある「蓼の海(たてのうみ)」は水田に水を供給するための人工貯水池です。大正12年に築造され、大正14年には冬季のスケートリンクとして整備されていたそう。スケート場は昭和51年まで、長年に渡って愛されてきました。写真を撮ったのは3月中旬ですが、結氷には程遠い有様でした。現在は釣り場としても活用されているようです。

蓼の海公園にはアスレチックの森があり、子どもが思いっきり身体を使える遊具が点在しています。冬季閉鎖中なのでわたしはスルーしました。
蓼の海公園から大見山展望台へは、蓼の海脇にある登山口から階段を上ってスタート!
【諏訪市】蓼の海公園から歩いて大見山展望台へ!

大見山展望台までは基本的にずっと上り道が続きますが、そこまで急ではありません。普段から歩いている方ならなんて事のない道でしょう。わたしは運動不足がたたって、終始息切れが止まりませんでした。登山道は主に3ルートあり、分岐も多いので注意。なるべくフラットな道を選び、左、左に進んでいくと展望台にたどり着けるはず。


冬は落ち葉がたくさんで彩はありませんが、春〜秋は緑や紅葉が綺麗な散策ルートなんだろうな。
【諏訪市】大見山展望台は諏訪湖を見下ろす絶景スポット!

大見山南峰展望台へたどり着きました!標高は1,365mだそうです。せり出して懸造りのように組まれた展望スペースは、諏訪湖を見下ろせるように工夫されています。床は側溝についたフタのように穴が空いているため、高所恐怖症の方には難易度が高いかも。ちょっと怖かったです。

せり出した場所から見た景色がこちら!
近くの木々を伐採しているため、邪魔されることなく諏訪湖と諏訪周辺の市街地が一望できました。ちょうど西を向いているので午後は逆光になるものの、夕陽を撮ると幻想的な雰囲気になる予感。
遠くには中央アルプスも望み、いつまでも眺めていたくなる穏やかな諏訪の風景が広がっていました。

ちょっと視点を変えると「本当に長野県?」と思える海っぽい景色に。諏訪にはこんな風に諏訪湖の見える「スキマな癒し絶景スポット」がほかにもあると思います。いいなあ!発見できたら、またシェアしますね。
諏訪湖を見下ろす!蓼の海公園経由で大見山展望台へ

諏訪湖を見下ろせる大見山展望台と蓼の海公園をご紹介しました。
偶然発見したスポットなので少々テンション高め。オンシーズンにはアスレチックや登山など、さまざまな楽しみ方ができそうです。雨の日にはぬかるんで大変なことになりそうなので晴れた日を狙っていくのがおすすめですよ!
諏訪エリアの最新スキマ記事はこちらもチェック!
-
歴史と文化
名字「花岡」さんの由来は?御菓子処「花岡」の歴史もご紹介
信州産の名字をご紹介するシリーズ、今回のテーマは「花岡」さんです。 全国に2万人いる花岡さんですが、およそ1/5に当たる3,700人が長野県在住だそう。 また花岡といえばくるみ菓子の美味しい御菓子処「花岡」の歴史も気にな […] -
歴史と文化
名字「有賀」はなんと読む?長野県がルーツの名字②
諏訪市豊田有賀をルーツとする有賀。 長野県ではもっぱら「あるが」ですが、県外では「ありが」と読まれることも少なくありません。 全国に2万人ほどいるうち、およそ6,000人が長野県在住。県内では特に上伊那地域に多く、南箕輪 […] -
宿泊施設
【長野】女子の一人旅で行きたい温泉旅館&ホテル5選
女子の一人旅なら、長野の温泉地でゆっくり過ごしてみてはいかがですか?長野県には温泉地が多く、中には一人旅や女子旅を歓迎するプランのあるお宿もあります。 今回は、 一人の宿泊がOK(一人旅歓迎)温泉の質が良い!清潔感があり […] -
観光・トラベル
「蓼科高原」のおすすめ観光スポットまとめ
蓼科(たてしな)高原エリアは、長野県茅野市にある高原リゾートです。 八ヶ岳の西山麓に位置し、蓼科湖を中心にビーナスラインも通ることから観光客に人気のエリア。ドライブや観光の途中で蓼科エリアにも立ち寄りたい方も多いのではな […] -
歴史と文化
【第10話】マジヤバ!「八ヶ岳と富士山の背比べ」決着は・・?
移住者目線で漫画「ここが分からんばい!信州 」やグッズ制作などを手がけるイラストレーター高坂梓さんの連載がスタートしました! ここまでのあらすじ東京に憧れる長野県の女子高生・みこも。口グセは「マジヤバ!」。長野 […] -
グルメ・おみやげ
諏訪I.C近く「信濃路遊膳 そばのさと」のお蕎麦が絶品!
茅野市の信濃路遊膳 蕎麦の郷は、お蕎麦に自信あり!おつゆで食べるのがもったいないほど。諏訪I.Cや諏訪大社上社前宮からも近く、観光客にも人気のお店です。 茅野市のビーナスライン沿いには美味しいお蕎麦屋さんが多く、「そば街 […]