長野県松本市の東端、乗鞍(のりくら)高原のおすすめ観光スポットをご紹介します。
秋の紅葉シーズンも近づき、乗鞍高原を楽しみたい!
この記事では、地元目線で「ここはぜひ押さえておきたい」と思うスポットを中心に、乗鞍高原を楽しむヒントをお届けします。
乗鞍高原とは?

乗鞍高原は、北アルプスの一角、乗鞍岳の東山麓(長野県松本市・岐阜県高山市の境界付近)に広がる高原地帯です。
標高はおおよそ1,200〜1,800mあたり。乗鞍岳の裾野をなだらかに抱えており、森・滝・池・湿原などが豊富に点在しています。
また、乗鞍岳は「日本で最も登りやすい3,000m級の山」として知られ、畳平までバスでアクセスできることから、多くの登山・ハイキング愛好者が訪れます。
この地域には「乗鞍三滝(さんぼんたき)」と呼ばれる滝群(三本滝・番所大滝・善五郎の滝)があり、それらを巡る散策ルートも整備されています。
また、乗鞍高原は「のりくら観光協会」によって自然保全や観光振興が図られており、訪れる人を優しく迎える環境づくりがなされています。
観光の拠点「乗鞍観光センター」

このエリアを巡る拠点としておすすめなのが 乗鞍観光センター。
高原内に位置し、各観光スポットの案内や地図が揃っています。また、散策路へのアクセスや駐車場案内、周辺施設の情報も得られるので、まず立ち寄っておくと安心です。
観光センターを起点に、徒歩・車・バスで各スポットを巡る計画を立てるとスムーズ。特に初めて訪れる方には、散策地との距離感や所要時間をつかむための拠点として有用です。
※注:観光センターの公式Webサイト上で具体的な営業時間や施設案内も確認しておくとよいでしょう。観光案内がのっている「乗鞍高原 散策マップ」には、各滝・池・歩道などの所要時間も記されています。

センター内には「GiFT NORiKURA Gelato&Cafe」があり、イートインも可能。

三本滝

「乗鞍三滝」のひとつであり、日本の滝百選にも選ばれている名瀑。
滝壺に落ちるさまは迫力があり、森林の緑とのコントラストも美しいです。遊歩道が整備されており、比較的アクセスしやすいスポットとして人気です。
番所大滝
乗鞍高原で最大の滝とされ、落差約40m/幅約15m の大スケールを誇ります。
駐車場から展望台まで徒歩5分ほどと手軽に滝を間近で見ることができます。滝見台から眺める豪快な水流は、自然の力強さを感じさせてくれます。
善五郎の滝

こちらも乗鞍三滝のひとつ。落差は約21.5m。
滝見台からは、滝の背景に乗鞍岳を望めるビュースポットもあり、写真愛好家にも人気です。
また、乗鞍高原散策ガイドでは、善五郎の滝・牛留池コース が紹介されており、滝と池を組み合わせて楽しむ散策ルートも人気です。
乗鞍畳平

乗鞍岳を間近に感じられる山の核心部、標高2,700mあたりまでバスでアクセスできる地点が乗鞍畳平(たたみだいら) です。
ここからは、周囲の山並み、火山地形、残雪などを含む壮大な風景が広がり、まさに “天空の庭” といえる場所。
登山、ハイキング、撮影など目的に応じて足を延ばす価値があります。
まいめの池

乗鞍高原には複数の池や沼が点在し、まいめの池 もそのひとつです。
溶岩台地によるくぼ地に水が溜まってできたこの池は、静かな水面が印象的で、散策の途中でほっと一息つくにはぴったりな場所です。
牛留池(うしどめいけ)|乗鞍岳を映す

“逆さ乗鞍岳” を水面に映す池として知られる 牛留池(うしどめいけ)。
森に囲まれた落ち着いた場所にあり、展望台から望む水鏡が幻想的。道は比較的ゆるやかで、木道整備もされており、歩きやすさもポイント。
牛留池も散策ルートに組み込まれることが多く、滝と池を巡るコースとセットで訪れるのもおすすめです。
乗鞍高原温泉 湯けむり館|乳白色の絶景温泉

この施設は、源泉かけ流し の温泉で、乳白色の硫黄泉として知られています。
乗鞍高原内の高地、標高約2,000mあたりから引湯しており、自然の恵みを感じられる温泉施設です。露天風呂や内湯などが整備されており、観光途中でも気軽に立ち寄りやすい温泉施設として人気があります。
せせらぎの湯|無料の共同浴場

「湯けむり館」の近くにある 無料の共同浴場。
山の斜面沿い、川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂風情が味わえる温泉で、素朴ながら温泉ファンからも根強い人気があります。
ただし、無人・簡素な施設ゆえ、脱衣場には貴重品には注意との案内もあります。営業時間はおおむね 9:00〜17:00、冬季閉鎖となることがあります。
大カエデの紅葉

一の瀬草原内には「コハウチワカエデ」が点在し、その中でも特に目立つ一本が大カエデとして親しまれています。
背後に乗鞍岳を望むロケーションは、撮影スポットとしても人気。また、秋には真っ赤に染まり、風景に彩りを添えます。
まとめ

乗鞍高原は、静寂の森と滝、池、水鏡、そして山頂へと続く道筋が織りなす自然のハーモニーを存分に味わえる場所です。
「乗鞍観光センター」を拠点に、時間や体力を見ながら滝を巡る散策、池での風景観賞、さらには畳平へのハイキングへと足を延ばすプランが楽しめます。
そして旅の締めくくりには、白濁の温泉でゆったりと体をほどき、静かな夜には星空を見上げる──そんな旅のリズムが、この地には似合います。