国営アルプスあづみの公園で菜の花とチューリップを見に行きましょう!
4月下旬から5月上旬は、菜の花とチューリップが見ごろになります。エリアが広いので長い期間楽しむことができますよ。
国営アルプスあづみの公園では、季節によってさまざまなお花が見られます。夏には水遊びもおすすめ!
▼国営アルプスあづみの公園の記事
菜の花とチューリップの見ごろは4月下旬〜5月初旬

国営アルプスあづみの公園では毎年、チューリップ・ナノハナまつりが開催されています。見ごろに合わせて4月中旬から5月中旬まで行われていますが、おすすめはGW中!
無料開園日や楽しいイベントもあるので、公式HPをチェックしてぜひお越しください。
ただしGW中はかなり混みますので、駐車場が遠くてたくさん歩くことになるかも?
期間:2022年4月16日(土)〜5月15日(日)
チューリップの見ごろ:4月中旬〜5月上旬
菜の花の見ごろ:4月下旬〜5月上旬
国営アルプスあづみの公園「500万本の菜の花畑」へ


菜の花畑の最寄り駐車場はアルプスあづみの公園第2駐車場です。メインの駐車場からは離れているので意外と空いています。
「岩原口」を目指し、340メートルほど下れば入り口にたどり着きます。公園のチケットを持っている人は提示し、ない方はここで購入できます。チケットがあればチューリップも見られるので、捨てずにとっておきましょう。
▼菜の花畑最寄り駐車場



入口から菜の花畑が広がり、徐々に段々畑の方へ上がってぐるっと1周できます。全体は2.5キロメートルほど。道中には「花畑前」のバス停や学校机、バス停とベンチなどフォトスポットがたくさんあるのでお見逃しなく!


いちばん頂上にはブランコとフォトフレームがあります。菜の花と撮るのは難しいですが、ぜひトライしてみてくださいね。
国営アルプスあづみの公園のチューリップ畑へ

お次はチューリップ畑へ!メインの中央口まで行きます。駐車場を移動したい方は、最寄りの駐車場を下に貼っておきました。歩いても10分かからないくらいなので、元気な方はそのまま中央口へどうぞ!
▼中央口の最寄り駐車場

冬にはイルミネーションも美しいじゃぶじゃぶ池。夏は水遊びも楽しめます。チューリップ畑はここを通り過ぎ、野の休憩所方面に向かう途中にあります。
甲信最大、91品種28万球のチューリップ畑が色とりどりに咲いていますよ。日向や日陰などいろんなエリアにあるため、見ごろも長く楽しむことができます。5月2日の時点で日向のチューリップは見ごろを終えていたので、もう少し早くても良いかもしれません。


春の国営アルプスあづみの公園 まとめ

春の国営アルプスあづみの公園でチューリップと菜の花を見に行く方法についてご紹介しました。ウロウロしていたら半日で1万歩も歩けたので、ウォーキングにもおすすめ。坂道も多いので歩きやすい靴で行きましょう!
お客さんに楽しんでもらおうと、さまざまな工夫がされていることを感じます。見ごろの期間はあと少しですが、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
長野県安曇野市堀金烏川33-4
9:30〜17:00
大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円
▼お花のスキマ記事
-
観光・トラベル 自然・景観
木曽「阿寺渓谷」の阿寺ブルーが美しい!マナー良く観光する方法は?
「死ぬまでに見たい絶景」「阿寺ブルー」と称されるほど美しい長野県木曽郡大桑村の阿寺渓谷(あてらけいこく)。阿寺川に沿って美しい色の淵や滝、奇岩などの絶景スポットが連なっています。 阿寺渓谷は「路上駐車禁止」で夏休みシーズ […] -
自然・景観
春の国営アルプスあづみの公園で菜の花とチューリップを見に行く方法
国営アルプスあづみの公園で菜の花とチューリップを見に行きましょう! 4月下旬から5月上旬は、菜の花とチューリップが見ごろになります。エリアが広いので長い期間楽しむことができますよ。 国営アルプスあづみの公園では、季節によ […] -
自然・景観
2022年は開催!飯山市「菜の花公園」で「いいやま菜の花まつり」
桜の季節が終わると、次に見ごろを迎えるのは菜の花です。長野県の飯山市には「菜の花公園」があり、GW頃に見ごろを迎えます。 時期に合わせて「いいやま菜の花まつり」も開催される予定!今年は例年のように出店や音楽祭はありません […] -
自然・景観 地域・イベント
【中山高原】ちょっと穴場な菜の花畑。9月はそばの花畑も!
「まるで、金色の草原を歩いているみたい。」 思わず王蟲の上を走るナウシカを見たようなセリフを口にしてしまう。長野県大町市、旧美麻村の中山高原です。標高が高くてGWも楽しめる菜の花畑を見て来ました。(最終更新:2019年5 […] -
自然・景観
「千曲川・花の里山風景街道」日本風景街道の見どころをご紹介!
日本風景街道に選ばれた長野県飯山市の「千曲川・花の里山風景街道」。菜の花畑や北信濃の美しい山々、千曲川を望める絶好のドライブコースでもあります。 日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)は国土交通省が選出しており、2 […] -
自然・景観
紅葉真っ盛り!八島湿原を歩く1周90分のハイキングコース|霧ヶ峰高原
下諏訪町にあり、諏訪市にまたがる八島湿原(やしましつげん)。 ビーナスライン沿いの霧ケ峰高原北西部にあり、絶景スポット、ハイキングコースとしても人気の高いスポットです。標高1,630mに位置する八島ヶ原湿原は、国の天然記 […]