7月下旬〜8月上旬に楽しめる夏の体験といえば、ブルーベリー狩り!長野県内にはブルーベリー狩り体験のできる場所がたくさんありますが、今回は小諸市の松井農園さんをご紹介します。カブトムシ狩りや釣り、秋にはりんご狩りもできる大きな農園です。無農薬、無肥料、循環型、防鳥ネットを使い安全に育てられたブルーベリーなので、お子さまも安心して楽しめます。
ブルーベリーの種類はなんと30種類!3,000本あるブルーベリーの木から食べ比べもできて、たくさん食べても飽きることはありません!さっそく詳細をご紹介します。
松井農園|小諸市
松井農園へのアクセスと基本情報
【営業時間】 | 9:00am~5:00pm(季節により変動あり) |
【住所】 | 長野県小諸市松井甲4385 |
【TEL】 | 0267-22-0881 |
ブルーベリー狩りの料金
ブルーベリー狩り・カブト虫狩り 料金(税込)
入園料(入園+食べ放題+カブト虫観察) | 800円(小学生以上) |
※3~5歳(幼稚園・保育園児)障がい者の方は100円引き
※3歳未満は無料
※20名様以上の団体は平日のみ100円引きになります。尚、土・日・祭日・お盆休み中の割引はできません。入園して摘み取ったブルーベリーをお土産にする場合の料金(税込)
パック詰めコース | 小パック(約100g) | 500円 |
中パック(約170g) | 800円 | |
大パック(約200g) | 900円 | |
量り売りコース | 1Kg | 4,000円 |
入園して捕まえたカブト虫を持ち帰る場合の料金(税込)
オス1匹300円 | メス1匹200円 | 虫かご1カゴ300円 |
ブルーベリ狩りをしよう!暑いぞ〜

駐車場の目の前にある農園受付で、まずはチケットを購入します。となりにはお土産屋さんもあります。ブルーベリーはこちらで直売もしていました。ブルーベリー狩りをする畑までは徒歩3分ほど。チケットを見せて畑の中に入っていきます。


大きなブルーベリーがありました!チャンドラーという種類だそうです。「この大きさは市場には出回らないよ」とのこと。大きくて甘い粒、私がいちばん気に入った種類です!
ほかにも小さくて甘酸っぱいものや、小さくてとっても甘いものなど、種類や木、成長具合によってさまざまなブルーベリーがありました。暑い中畑をウロウロするので、熱中症には気をつけて水分を摂りながら体験しましょうね。


食べきれなかったブルーベリーはお持ち帰り!パックのフタにまでたっぷり詰めて900円というお安さ。冷凍して少しずつ食べるのが楽しみ!
カブトムシ狩りもできるよ!

カブトムシ狩りはしませんでしたが、受付にいたカブトムシを見せてもらいました。オスは1匹300円、メスは200円、虫かごは300円でお持ち帰りできるそうです。自分で捕まえたカブトムシを持って帰る体験は、子どもたちにとって貴重かもしれませんね。
釣り堀もあり

釣り堀も人気のようでした。ニジマスとコイが釣れます。釣った魚はその場で炭火焼きにして食べることもできますよ!おとなりにはバーベキューハウスもあり、手ぶらで野外バーベキューも楽しめます。食材の持ち込みも可能。
うさぎとの触れ合いも可能

ホームページにはありませんでしたが、うさぎのふれあい体験もできました。エサも売っています。イスと机の感じからすると、ここで休憩やランチができるのかな?
松井農園でブルーベリー狩り体験をしよう!

小諸市にある松井農園でブルーベリー狩りをした様子をご紹介しました。ブルーベリ狩りだけでなく、りんご狩りや釣り堀体験、バーベキューなど自然の中でできることがたくさん!気になった方はぜひ訪れてみてくださいね。
▼長野県の体験・アクティビティはこちら!
-
体験・アクティビティ
冬のアウトドアサウナを100倍楽しむ「お祭りサウナ」の極意|長野県天龍村
-
観光・トラベル 体験・アクティビティ
黒曜石体験から宿場町歩きまで!「長和町」の歴史を楽しむタイムトリップ旅へ
-
観光・トラベル 体験・アクティビティ
桃衣 香帆さんと絶景のスキー&スノーシュー体験へ in 長和町(ブランシュたかやまスキーリゾート)
-
体験・アクティビティ
江戸時代の“かんじき”に初挑戦!冬の大笹街道「雪道サバイバル」ツアー体験レポート|峰の原高原
-
体験・アクティビティ
長野県初上陸!ワイン片手にアート体験が楽しめる「SAKE ART LAB.」|長野市
-
体験・アクティビティ
秘境駅の宝庫!信州最南端「天龍村」で秘境サイクリング|絶景スポットご紹介