「まるで、金色の草原を歩いているみたい。」
思わず王蟲の上を走るナウシカを見たようなセリフを口にしてしまう。長野県大町市、旧美麻村の中山高原です。標高が高くてGWも楽しめる菜の花畑を見て来ました。(最終更新:2019年5月)
秋に見られるそば畑の様子は下に追記しています。
中山高原へのアクセスと駐車場は?

大町市・旧美麻(みあさ)村の中心街から大町街道を南に進むと、途中で中山高原に入る道が見えてきます。少し細い道をガタガタ登れば、一面に広がる菜の花畑を目にできるはず!菜の花とそば畑のシーズンのみ、駐車場横に仮設トイレが設置されます。
アクセス
- 車:信濃大町駅から約20分
- 市民バス「ふれあい号」:美麻コース境の宮線[11]→「大町スキー場」下車→大町スキー場より木崎湖入口方面へ徒歩5分
駐車場
- 美麻珈琲さま前と農園カフェ「ラビット」さま横に1箇所ずつ。
マップ
中山高原の開花状況は?

5月上旬の開花状況。満開に近い部分もありますが、全体的には7分咲きといったところです。また今年は例年に比べて開花が遅く、背も低いため見栄えはイマイチだと現地の方に伺いました。
幻の池もまだ出現しておらず、桜も未開花かな?見頃はこれからです!

中山高原へ

広域すぎて伝わりにくいけれど、美麻珈琲前の駐車場から撮った写真がこちら。感動してかなりテンションが上がりました。
中山高原は旧大町スキー場のゲレンデ

中山高原にはゆるやかな斜面がたくさん。元々は大町スキー場のゲレンデでした。
北アルプスと撮影できる信州屈指のフォトスポット

晴れた日には北アルプスとのコラボロケーションをお楽しみいただけます。撮影なら早朝〜午前中がオススメ。この日は北アルプスの雪渓までくっきり見ることができました!
晩秋はそば畑!NHKドラマ「おひさま」のロケ地としても有名

8月下旬〜9月下旬あたり、この辺りは一面そばの花で彩られます。2011年4月から放映されていたNHKドラマ「おひさま」のロケ地としても知られるようになりました。

春の撮影スポットはここ!幻の池越しに菜の花を見よう

黄色い菜の花が光り輝いているように写っています。これ、実際見たように撮れているんですよ!太陽の光を反射して、まるで光を発しているかのような、美しい菜の花畑でした。

手前には、雪解け水が溜まる春にしか現れない幻の池。菜の花が水面に映るように撮るときれい!撮影技術が乏しくて、写真では伝えきれないのが残念です。
とにかく菜の花!菜の花!菜の花!

丘を登ると、反対側にも広い菜の花畑が見えてきました。白樺や雲間から見える青空とのコントラストが菜の花の彩を一層引き立てます。しばらくぼうっとして、金色の野原を目に焼き付けました。

中山高原
住所:大町市美麻14902
美麻珈琲で手作りケーキをいただく

ひとしきり楽しんだ後は、菜の花畑の目の前にある美麻珈琲さんへ。美麻珈琲の建物は藁のブロックを積み重ね、土と漆喰で塗ったストローベイルハウス、セルフビルドされています。県外からのお客さんも多く訪れる人気店。
本の飾られた味のあるソファ席に案内していただきました。

メニューには大町市の清らかな水で挽いた珈琲や、手作りケーキなどが並びます。

人の本棚を見るのが好きです。会ったことない方でも人となりが見えてくる気がする。

最後に、美麻珈琲さんの窓から見える景色を。この場所に店を構えたくなった気持ち、よく分かります。
美麻珈琲
住所:大町市美麻14902-1
電話番号:0261-23-1102
定休日:木曜日
公式HP:http://www.miasacoffee.com/
中山高原体験レポでした!

菜の花畑は数あれど、これからシーズンを迎える場所はそう多くないはず。近くには大町・白馬。北アルプスと菜の花畑を一望できる穴場観光スポットの中山高原をチェックしてくださいね。
中山高原周辺のスキマ記事もチェック!
-
お役立ち
信州割+大町割が超お得!最大8,000円オフ+2,000円クーポン付き
7月14日に期間延長が決定した信州割。 さらに大町市では同じ日から「おおまち割」をスタートさせました。 施設によっては併用が可能なため、最大で8,000円オフ+2,000円クーポン付きになります。 申し込み状況や時期、情 […] -
自然・景観 地域・イベント
【中山高原】ちょっと穴場な菜の花畑。9月はそばの花畑も!
「まるで、金色の草原を歩いているみたい。」 思わず王蟲の上を走るナウシカを見たようなセリフを口にしてしまう。長野県大町市、旧美麻村の中山高原です。標高が高くてGWも楽しめる菜の花畑を見て来ました。(最終更新:2019年5 […] -
体験・アクティビティ
【2021-2022】「白馬」のおすすめスキー場ランキング!
白馬のおすすめ・人気のスキー場をランキング形式にしてご紹介します! 長野県といえばウィンタースポーツ!雨の少ない信州の雪は上質で、ふかふかパウダーを満喫できるおすすめスキー場がたくさんあります。私も学生時代は安いリフト券 […] -
宿泊施設
大町観光で泊まりたい!大町温泉郷「ときしらずの宿 織花」宿泊体験レポ
大町市で泊まるといえば温泉宿が多く集積している大町温泉郷が有名です。そんな大町温泉郷のなかで、宿が立ち並ぶエリアから少し離れた場所にある離れのような宿が「ときしらずの宿 織花(おりばな)」です。 客室が少なく建物も2階建 […] -
グルメ・おみやげ
手打ちそば 山品|行列ができる人気店!そばの薄焼きもおすすめ
長野県大町市の山間にある旧美麻(みあさ)村のお蕎麦屋さん「山品(やましな)」をご紹介します。 ランチタイムには平日でも行列ができ、お蕎麦が終わり次第終了になるほどの人気店!美麻にはいくつかお蕎麦屋さんがありますが、お客さ […] -
観光・トラベル
紅葉真っ盛り!大町から黒部ダムを通って室堂まで!行き方と見どころ
日本最大のダム黒部ダムから立山アルペンルートの最高地点、標高約2450mに位置する室堂までのルートは、秋の紅葉が美しい絶景スポットが盛りだくさんの観光ルート! 黒部ダムの観光放水と紅葉、黒部湖遊覧船「ガルベ」で湖上からみ […]