こんにちは、信州さーもん(@goshumemo )です。
先日、松本へ移住したイラストレーターのかるめ(@kwkrart )さんに松本案内をしてきました。といっても私が案内できるのは端っこの方なので、今回は松本市の四賀エリア(旧四賀村)へ。「松本案内」とは。
かるめさんがすでにブログ書いてくださっています。だいぶ幻のポケモン扱いされています。よかったらこちらもご覧ください。
長安寺 岩井堂で磨崖仏を見学
松本駅前から車で約30分、四賀エリアの長安寺にやってきました。駐車スペースから登山道を少しだけ進むと、長安寺の岩井堂へ。石仏や磨崖仏のたくさんある、わたしのお気に入りスポットです。
かるめさんは「ナムい」Tシャツを着て「ナムい」を連呼しながら写真を撮っていました。「ナムい」ってどういう意味だったのか、聞くの忘れた。
ちなみに個人の趣味ブログ「ごしゅメモ」に御朱印やお寺の詳しい情報を載せています。
岩井堂の先には、スキマな絶景が待っていた。
「石仏群が上に続いていますね。もう少し先を歩いてもいいですか?」
そんなかるめさんの言葉で、今まで足を伸ばしたことのなかった道を歩いてみました。
事前説明なしにこんな足場が悪い道を案内して心苦しい限り。めっちゃ暑かった・・・。一応道のような人の歩いた跡が続いており、岩場や砂場をすり抜けると、見晴らしの良い場所にでた。
山奥の道から急にひらけたと思ったら、四賀を見下ろす絶景スポットでした。こんな偶然ってあるだろうか。
案内している側も発見がある、だから楽しい。
奇岩だらけの長安寺
1500万年〜800万年前までは海だったこの場所。砂や岩もなんとなくそんな名残を感じさせる気がします。この場所に磨崖仏を掘りたくなる気持ちも分かるような。
四賀エリアを散策するときは、ぜひ「岩」にもご注目ください。
クジラの化石を見に行こう
そんな岩続きで「クジラの化石」を見てもらいに穴沢地区へ。本物の化石がそのまま保存・展示されています。
ちなみに「四賀化石館」にはレプリカが展示されています。こちらも面白いのでぜひ!四賀福寿草まつりの記事でもちょこっと紹介しています。
カフェ「COUDO(クド)」で絶品ピザを
築100年の古民家をリノベーションした四賀のカフェ「COUDO(クド)」さんにてランチ。村の中にポツンとあるにもかかわらず、いつでもお客さんで賑わっている人気店です。
店内はアンティークな家具に囲まれ、とにかくおしゃれ!
1人で1枚食べるのは骨が折れますが、お持ち帰りもできるので安心して注文しましょう。ノンアルコールのサングリアや、ドーナツもおすすめです。
スキマ四賀ツアー まとめ
本当はこの後松本市内山の牛伏寺(ごふくじ)や牛伏川フランス式階段工なんかもご案内しましたが、タイトルの都合上カットします(かるめさんのブログを読んでね)。
スキマを運営し始めて人を案内することも増えましたが、それぞれ興味が異なり案内するわたしも新発見があって面白いです。ちょくちょく案内記事も書いていきたいな〜と思いました。
そういえば2年前に長野市と小布施を案内した記事も書いたなあ〜!
おしまい