冬といえば、ウィンタースポーツ!学生は友達と一緒に、社会人だと社内の同僚と一緒にスキー場へ訪れるかもしれません。もちろん家族でスキーをしに長野に来たことがある人もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は、子供も楽しめるキッズパークが充実しているファミリーで楽しめるおすすめのスキー場を紹介します!長野県の北から南までエリア別にキッズパークが充実しているスキー場をご紹介。大人がスキーやスノーボードを楽しんでいるなか、安心して子供を預けられるキッズパークが満載。もしかしたら子供だけではなく、大人も楽しめるかも!?この記事を読んで、家族旅行の参考にしてくださいね。
長野県内のおすすめスキー場はこちらもチェック!
戸隠スキー場|長野市(北部エリア)

戸隠スキー場は、長野市内から車やバスで約40分で行けるとアクセス抜群のスキー場です。戸隠連峰を望みながら雪と触れ合うことができ、子供の初雪デビューにもってこいのスポットのひとつ。「忍者スロープ」という忍者の修行をテーマに作られたアドベンチャーワールドも魅力的。雪遊びをしながら雪が好きになること間違いなし。さらに忍者の修行を進めていくとスキーでターンやスピードが出せるようになっていきます。
また第4リフトは、初心者でも安心して乗れるように設計されています。降り場から乗り場まで同じ傾斜なので、リフトを降りる時に怪我をしやすい子供でも安心して降りられますよね。

佐久スキーガーデン「パラダ」|佐久市(中部エリア)

佐久スキーガーデンパラダは、佐久平スマートIC隣接で都心から車で90分ほどのところにあります。昨年、北パラダではキッズランドがリニューアルしました。「雪のメリーゴーランド」「雪のゆうえんち」で雪と触れ合えます。さらに南パラダでは、ソリ専用広場ソリランドでソリをめいいっぱい楽しめますよ!
MAパラダスキースクールでは、3歳の子供から楽しめるスキープログラムが充実。家族でスキーを上達しにスクールに参加してみるのも楽しそうですよね。

ブランシュたかやま|長和町(中部エリア)

ブランシュたかやまでは、「ちびっこわんぱーく」と呼ばれるキッズエリアがあります。入場料1,000円でわんぱーくのウォーカーを使ったスキーコースや、牛太郎と呼ばれるお腹の上を飛んだり跳ねたりできるトランポリンスポットなどが利用できます。さらにアトラクション券を利用すると、タンデムモービル、バナナボートなど大人も楽しめるアトラクションに参加することもできます!
ちびっこわんぱーくで一番人気のアトラクションは、ドーナッツ型のチュービングに乗って最大3mのバンクを駆け抜けるアドベンチャーです。子供が喜ぶこと間違いないですね。

栂池高原スキー場|白馬村(北部エリア)

長野ICから車で約80分のところにある栂池高原スキー場。SNOW WOW!と呼ばれる冬遊びパークがあります。スキーやスノーボードをしなくても一日中過ごせるということなのでまだスキーデビューしていない子どもがいるファミリーにおすすめです。パークでは、雪の上をスケートボードのように滑り降りるスノースケートや、ハンドルとブレーキがついていて操作性の高いスノードライブなど楽しめます。
さらに小さな子どもでも安全に楽しめるソリやゲレンデをクルージングできるスノードライブもおすすめ。全部で8種類のアトラクションを家族で制覇してみてはいかがでしょうか?

富士見パノラマリゾート|富士見町(中部エリア)

富士見パノラマリゾートは長野県諏訪郡富士見町にある富士山や八ヶ岳を望むことができるスキー場です。スキー場以外にスノートレッキングやキッズパークが充実しています。大人・子どもともに入場1,000円でキッズパークが楽しめます。キッズパークには、たくさんの種類のソリやチュービングなど楽しいアイテムがたくさんあり、色々な雪遊びを楽しむことができますよ。
さらに、パノラマキッズデーと呼ばれる1~3月の毎月第3日曜日では、1日券、午前・午後券を購入された方はキッズパークの入場料が無料になります。この日に合わせて富士見パノラマリゾートに家族で訪れてみるのもいいですよね。

霧ヶ峰スキー場|諏訪市(中部エリア)

霧ヶ峰スキー場では、毎月第3日曜日は子どもの日で、中学生以下のリフト1日券が無料!未就学者がいる家族でスキー場に行くなら子どもの日に合わせて行くのがおすすめ。また、通常のリフト券も1日券が大人2,500円、子ども1,500円と比較的安いので大人数で行くのにぴったりのスキー場ですよ。さらに全日本スキー連盟(SAJ)公認の霧ヶ峰スキー学校が行われており、子どものレッスンは1日5,000円で参加することもできます。

ヘブンスそのはら SNOW WORLD|阿智村(南部エリア)

名古屋から車で60分、中央道園原ICから5分のところにあるヘブンスそのはら SNOW WORLD。別名「天空のスキー場」とも呼ばれています。KIDS WORLDは、拡張リニューアルが行われ約2倍の広さになりました。ソリ専用エリアも充実していて広大な広さのなか、のびのびと雪遊びができます。なかには、ツリーハウスもあり子ども心をくすぐる仕掛けがたくさんされています。ハウスのなかで休憩することもできますよ。

ファミリーにおすすめな長野県内のスキー場まとめ
今回は、キッズパークが充実しているファミリー向けのスキー場を7つ紹介してきました。家族でスキー場へ行く時、せっかくなら初めてスキー場デビューする子どもも楽しめるスキー場へ訪れたいですよね。雪に触れるのが好きになるところから、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツに子どもたちも興味を持つようになるのではないでしょうか。
今回紹介した雪遊びができる広いスペースがあるスキー場や、様々なアクティビティーが充実しているスキー場を候補に家族で冬のスキー旅行の計画を練ってみてはいかがですか?
▼長野県内のスキー場記事はこちらもチェック!
-
体験・アクティビティ
キッズパーク充実!ファミリーにおすすめな長野県内のスキー場まとめ
冬といえば、ウィンタースポーツ!学生は友達と一緒に、社会人だと社内の同僚と一緒にスキー場へ訪れるかもしれません。もちろん家族でスキーをしに長野に来たことがある人もいるのではないでしょうか? そこで、今回は、子供も楽しめる […] -
体験・アクティビティ
長野県のスキーヤーオンリーな全5スキー場をまとめてご紹介!
長野の冬といえば、スキーといったウィンタースポーツですよね。スキー好きな人なら一度は長野に訪れたこともあるのではないでしょうか?長野のスキー場といえば竜王や軽井沢、佐久といった有名どころもありますが、スキーヤーが集まる穴 […] -
体験・アクティビティ
スキー・スノーボードをしない人も楽しめる白馬岩岳スノーフィールド「IWATAKE…
今年の冬は雪が多いので長野県内各所では12月からウィンターアクティビティが楽しめます!ただ、中にはこんな人も多いのではないでしょうか? 「スキースノーボードはやらないけど雪で思いっきり遊びたい!」「スキースノーボードがで […] -
お知らせ
【今シーズン終了】長野県内のリフト券を当ててスキー場に行こう!プレゼントキャンペ…
応募要項必ずご確認ください 応募期間2020年12月26日(土)〜2021年1月11日(月)23:59応募条件①Skima信州の公式LINEと友だちの方②Skima信州の公式Twitter、もしくは公式Instagram […] -
体験・アクティビティ
白馬岩岳の新サービスHAKUBA S-CLASS 〜VIP lounge �…
長野県白馬村にある白馬岩岳スノーフィールド。 国内スキー場ではまだ珍しいサービス「HAKUBA S-CLASS 〜VIP lounge & Priority pass〜」(以下:Sクラス)がスタートしました。 S […] -
お知らせ
【応募開始!】長野県のリフト券プレゼントキャンペーン|スキー場特集企画
長野県内のスキー場が続々とオープンしています! Skima信州でも「スキー場特集」と題して長野県内のスキー場を取材・ご紹介予定。長野県には良質な雪とバラエティに富んだゲレンデを持つスキー場がたくさんあるんですよ。自粛でな […]