下伊那エリアでいちご狩りといえば、喬木村を思い浮かべる方も多いはず。
時間無制限&練乳おかわりし放題!と太っ腹。約20ものビニールハウスでいちご狩りを楽しめる喬木村。あまおう、章姫、紅ほっぺ、ゆめのかなど品種もたくさんあり、食べ比べが楽しめます。雨の日や雪の日、冬にも遊べるスポットとしてぜひ押さえておきたいところ。
今回はそんな喬木村のいちご狩りに行ってきた様子をご紹介します!
新型コロナウイルスの影響により、2020年の営業は終了しています。過去の体験としてご覧いただき、2021年以降にぜひご来園ください!
喬木村のいちご狩り、受付は「たかぎ農村交流研修センター」にて

喬木村のいちごはビニールハウスのたくさん並んでいる別の場所で行われますが、いきなり行っても「受付をしてからきてください」と言われるので注意。まずはたかぎ農村交流研修センターへ行き、予約の名前を告げて受付を済ませましょう。予約は電話かネットでOK!土日は特に混むので予約しても待つことがあるそうです。
※たかぎ農村交流センターはカーナビ検索ではうまく出てこないため、隣の「Aコープ喬木店」を目指してくださいとのこと。
いちご狩りの受付時間と受付場所
- 受付時間:9:00〜15:00(閉園16:00)
- 受付場所:たかぎ農村交流研修センター
- 予約:必須(電話orネット予約)
- 公式ページ・ご予約:http://www.takagi-nkkc.jp/eat/ichigo/
いちご狩り料金
料金は時期によって異なりますが、ハイシーズンの1月〜4月初旬がいちばん高くなっています。
期 間 | 小学生~大人 | 3歳~未就学児 | 0歳~2歳 |
1/11~4/5 | 1,700円 | 1,300円 | 無料 |
4/6〜5/6 | 1,500円 | 1,000円 | 無料 |
5/7〜5/16 | 1,200円 | 800円 | 無料 |
指定されたナンバーのビニールハウスへ移動

受付時に教えられた番号のビニールハウスへ行き、チケットを提示していちご狩りスタート!わたしが案内されたビニールハウスには、あまおうやゆめのかなど3種類ほどが並んでいました。
いちごのなっている場所が意外に高く、長時間いても腰がつかれません。かといって子どもが届かない高さでもないのでご家族みんなで楽しめるかと思います。
いちご狩りスタート!

まず驚いたのはいちごの大きさと甘さ!1個でかなりボリュームがあります。いつもより個数が食べられないような気がしますが、大粒のいちごばかり食べていたからでしょうか。
ビニールハウスもたくさんあるため、行った頃には真っ赤ないちごが食べ尽くされていた!なんてこともなさそう。思う存分いただきます。練乳は無くなったら追加してもらいましょう。


喬木村で大満足のいちご狩りでした

時間も無制限なのでゆっくりとお腹いっぱいになるまで楽しむことができました。いつでも楽しめるフルーツ狩りは、長野県のおすすめ観光スポットです。喬木村にはほかにもさくらんぼ狩り、ブルーベリー狩り、りんご狩りなどもあるそうですよ。気になった方はたかぎ農村交流研修センターの公式ページをご覧ください!
長野県でできる体験・アクティビティは下の関連記事もご参考までに。
-
体験・アクティビティ
「白馬エリア」のおすすめスキー場ランキング!レベルに合わせてご紹介
白馬のおすすめ・人気のスキー場をランキング形式にしてご紹介します! 長野県といえばウィンタースポーツ!雨の少ない信州の雪は上質で、ふかふかパウダーを満喫できるおすすめスキー場がたくさんあります。私も学生時代は安いリフト券 […] -
観光・トラベル 体験・アクティビティ
長野でワイン用ブドウ収穫体験と信州グルメを楽しむ「ワインツーリズム」の旅へ
「よい産地、よいつくり手、よい飲み手」 ワインといえば、「この3つが欠かせない」と、ある醸造家の方が言ったフレーズを思い出します。 美味しいワインに出会うため、産地を訪れ、生産者さんと触れ合い、その土地ならではの魅力や食 […] -
体験・アクティビティ
【最新】長野県のスキー場おすすめとランキングまとめ!
長野県は日本でも、世界でもトップクラスのスキー大国です。湿気を含まないパウダーのような雪質を売りにしているスキー場もたくさんあり、世界中からスキー客が集まります。 あなたがスキー場を選ぶ基準はどこにありますか? 雪質?コ […] -
体験・アクティビティ お役立ち
【川遊び】初心者・子ども連れ必見!川遊びの持ち物と遊び方のポイントをご紹介
夏にアウトドアな遊びをしたいと思った時、川遊びはお金がかからないアクティビティとして人気! ただ初めての方だと、 何を持っていけば良いのか分からない! 子どもを連れて行っても安全・・? など疑問だらけですよね。 そこで今 […] -
体験・アクティビティ
長野県の「マラソン大会」一覧とおすすめ5選
長野県はマラソン大会の多い都道府県です。 走っていて気持ちの良い景観が人気を呼び、長野県外からの参加者も多い大会もたくさんあります。標高の高い大会も多く、難易度も高め。トレイルランニングやバーティカルレースなどもあります […] -
体験・アクティビティ
5月1日から毎日開催「千曲川リバーSUP体験」始まるよ!
GWは千曲川でリバーSUPにチャレンジしよう! 2022年5月1日から8月31日まで、千曲市でリバーSUP体験を開催します。 申込は信州千曲観光局TEL:026-261-0300。または、お申込みフォームよりお申込みくだ […]
コメントを投稿するにはログインしてください。