出張やお出かけなどで気軽に使えるビジネスホテル。せっかくなら「この場所にきた」と思えるような、一味違ったホテルを選びたいですよね。
松本へ行く時は毎回ホテルを変えおすすめを探しているわたしが、コスパ良く泊まれて魅力のある、松本駅前で泊まりたいコスパの良いおしゃれなホテルをご紹介します!
▼宿泊施設記事はこちらもチェック!
ホテル ブエナビスタ|松本ブランドの良質ホテル

長野県の大手交通系会社アルピコグループの運営するホテル ブエナビスタ。
客室も290室と多く、直営のレストランも4つあります。露天風呂と大浴場からは松本の夜景と美しいアルプスの山並みを見ることができますよ。
朝食はホテルメイドのパンをはじめ、信州そばや五平餅など信州グルメにこだわったラインナップ。
駅からの送迎バスがあるのでビジネス利用の方だけでなく、高齢の方でも安心してご宿泊いただけます。


名称 | ホテル ブエナビスタ |
所在地 | 長野県松本市本庄1-2-1 |
アクセス | JR松本駅正面口より徒歩7分 長野自動車道松本ICから15分 |
駐車場 | 専用駐車場 370台 1,100円/泊(税込み) 24時間入出庫可能! |
公式HP | https://www.buena-vista.co.jp/ |
天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃松本|和風ドーミーインホテル

ドーミーインの和風ビジネスホテル「野乃」の松本駅前店舗あづみの湯 御宿 野乃松本。
全館畳敷きが特徴で、靴を脱いでゆったりとくつろげる仕様になっています。
最上階には北アルプスを一望できる露天大浴場に加え、なんとドライサウナ+セルフロウリュウ(TV付)あり!
お仕事や旅で疲れた身体が癒やされること間違いなしですね。
名称 | 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃松本 |
所在地 | 長野県松本市深志1-5-17 |
アクセス | 松本駅 徒歩5分 |
駐車場 | 有り 28台 先着順 1泊1200円 |
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/nono_matsumoto/ |


天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本

自家源泉の天然温泉でくつろげる、ドーミーイン松本。
朝食には信州そばをはじめ、小鉢がたくさんで健康的です。
「天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃松本」と同じくドーミーインホテルのため、間違いが多発しているようです。ご予約の際は、場所とホテル名をご確認ください!


名称 | 天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本 |
所在地 | 長野県松本市深志2丁目2-1 |
アクセス | 松本駅 徒歩5分 |
駐車場 | ホテル駐車場先着順。提携先共に1泊1台1,000円、途中入出庫不可 バイクの駐輪場はなし |
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/matsumoto/ |
ホテルM マツモト|女性も安心のカプセルホテル

ホテルMマツモトは、松本駅前の綺麗なカプセルホテルです。
男女でフロアが分かれており、化粧水から選べるシャンプーセットまで一通り揃っているので、手ぶらで泊まれるのも魅力。
圧倒的なコスパで「ちょっと泊まって行こうかな」という人におすすめなホテルです。
松本駅前の丸善書店6階にあり、アクセスも抜群。宿泊体験レビューも書いているので詳しくはこちらをご覧ください。
▷関連記事:【松本市】ビジネス利用におすすめ!ホテルエムマツモト宿泊体験レビュー
名称 | ホテルM マツモト |
所在地 | 長野県松本市深志1-3-11 コングロM6階 |
アクセス | 松本駅より徒歩にて約3分 |
駐車場 | 14:00〜翌11:00まで800円の提携駐車場有 |
公式HP | https://www.hotelm-matsumoto.com/ |


たびのホテルlit松本|キッチン付きで長期ステイにおすすめ


爽やかでポップな内観のたびのホテルlit松本。
コインランドリーはもちろん、キッチンや水場など長期ステイを意識したつくりが特徴。調理器具や調味料の貸し出しなども行っています。
毎日17〜19時はウェルカムドリンクサービスを行っており、生ビールも飲めちゃいますよ!
名称 | たびのホテルLit松本 |
所在地 | 長野県松本市深志1-4-5 |
アクセス | JR「松本駅」徒歩4分 |
駐車場 | ホテルより徒歩圏内の提携駐車場(1泊1,100円〜) |
公式HP | https://matsumoto.tabino-hotel.jp/ |


松本丸の内ホテル|重要文化財の銀行を活用

重厚な外観の松本丸の内ホテルは、1937年に建設された銀行の建物を使用しています。
国の重要文化財に泊まれる機会なんてそうそうありませんよね!朝食会場は天井が高く、擬洋風建築の面影を残します。重い扉を使ったトイレも必見です!
松本駅から松本城へ行く途中に位置しているため、観光利用の方にもおすすめ。


名称 | 松本丸の内ホテル |
所在地 | 長野県松本市大手3-5-15 |
アクセス | 松本駅より路線バス(信大・浅間温泉方面)約5分 |
駐車場 | 有り 1台1000円(税込み/泊)要予約 |
公式HP | https://www.matsumoto-marunouchi.com/ |
松本ホテル花月|民藝に泊まる

明治20年に創業した老舗ホテル松本ホテル花月。
コンセプトは「民藝に泊まる」。
大浴場は松本城下の湧水を使っており、アルプスの雪解け水で体の疲れをゆっくりと癒すことができますよ。

朝食も魅力で、信州の食材を中心とした和食のおばんざいビュッフェです。
本格的なホテルカレーも美味しかった!
レストラン名の「I;caza[ikaza]」(イカザ)は、松本の方言/テロワール言葉(歴史・風土に根ざした言葉)で「行こうよ」という意味。


名称 | 松本ホテル花月 |
所在地 | 長野県松本市大手4-8-9 |
アクセス | 松本駅送迎あり(要予約)松本駅より徒歩15分 |
駐車場 | 有り(75台)880円(税込/泊) |
公式HP | https://matsumotohotel-kagetsu.com/ |
コスパ◎!松本駅前で泊まりたいビジネスホテル5選

松本駅前で泊まりたいコスパの良いビジネスホテルを5つご紹介しました。
ビジネス利用といえども、せっかくならば松本らしさや信州らしさを味わえるようなホテルをチョイスしています。
コスパよく観光したい方の参考にもなれば幸いです。
▼松本のスキマ記事はこちら
-
長野県に多い苗字「百瀬(ももせ)」さんの由来と意味をさぐる
「百瀬」は長野県独特といってよい苗字です。 長野県外の方には馴染みがなく難読苗字でもありますが、たいていの場合「ももせ」、たまに「ももぜ」「ひゃくぜ」と読む場合もあります。 全国の百瀬さんのうち8割が長野県にいることから […] -
ホテルブエナビスタ松本のエクゼクティブルーム宿泊レポ!朝食ビュッフェもおいしい
松本駅から徒歩圏内にある「ホテルブエナビスタ松本」は、シティホテルならではの快適さと、信州らしいおもてなしが魅力のホテルです。 今回宿泊したのは、上層階に位置するエクゼクティブルーム。ラウンジの利用や特典が付くワンランク […] -
紅葉が美しい!松本市「乗鞍高原」のおすすめ観光スポット
長野県松本市の東端、乗鞍(のりくら)高原のおすすめ観光スポットをご紹介します。 秋の紅葉シーズンも近づき、乗鞍高原を楽しみたい! この記事では、地元目線で「ここはぜひ押さえておきたい」と思うスポットを中心に、乗鞍高原を楽 […] -
【乗鞍高原】三本滝までハイキング!日本の滝百選にも選出された名爆
長野県松本市の山岳リゾート「乗鞍高原」には、訪れる人々を魅了する名瀑があります。 その名も「三本滝」。 日本の滝百選にも選ばれた人気の滝で、3本の異なる流れが1か所に集まって落ちる姿は迫力満点。周辺は標高約1,800メー […] -
秋のハイキングにオススメ!「乗鞍岳」畳平までシャトルバスに乗っていく方法と見どころご紹介
長野県松本市からアクセスできる「乗鞍岳(のりくらだけ)」は、標高3,000m級の山々が連なる雄大なエリアです。 夏から秋にかけてはマイカー規制が行われ、標高2,702mの「畳平」へは専用のシャトルバスで向かうのが一般的。 […] -
日本一旨い豆腐屋が松本に!富成伍郎商店「手塩にかけた伍郎のきぬ」を食べよう!
みなさんは松本市に日本一旨いと認められたお豆腐屋さんがあるのをご存じでしょうか? その名は富成伍郎(とみなりごろう)商店。 私もファンのひとりで松本に来ると必ず購入しています。 今回はそのお店とその日本一の豆腐をご紹介し […]