長野県飯田市、飯田I.Cから車で2分の好立地にあるカジュアルホテル「殿岡温泉 湯元 湯〜眠」。ゆ〜みんと読みます。
源泉100%の天然温泉は温泉宿顔負けの泉質です。ビジネス利用はもちろん、観光の拠点にも活用できそうなホテルでした。飯田駅周辺からは少し離れますので、徒歩の方は大変かも。
今回はそんな湯〜眠に宿泊した体験レポートをお届けします!
殿岡温泉 湯元 湯〜眠のお部屋

お部屋にはビジネスホテルらしく、冷蔵庫や加湿器、テレビ、ティーセットなど一通りのものが揃っていました。部屋にお風呂やシャワーはありません。
▼シングルルーム 禁煙・喫煙
1名 平日 5,900円
▼ダブルルーム 禁煙・喫煙
1名 平日 7,600円 特定日 8,100円
2名 平日 8,700円 特定日 11,600円

ちなみに6階のお部屋から見た景色はこんな感じ。風越山をはじめ、飯田市らしい景色が広がります。
温泉のPHはなんと10.3!源泉はツルツルです
温泉は一見ビジネスホテルによくある大浴場。けれどアルカリ性単純温泉と立派な温泉を利用しています。
内湯はぬるめ、熱め、ジャグジーの3種類に外湯は露天と壺湯が2つ。サウナは低温と高温の2種類ありました。注目したいのが源泉100%かけ流しのあがり湯。まるで化粧水をつけているかのようなツルツル・ヌルヌル具合に感動します。源泉温度が33度とぬるめなため、ほかは加温されています。
ちなみに日帰り入浴は700円です。
夜はドリンク券で一杯・・!

ドリンク1杯無料券がついていたので、1階のレストラン黄龍城にて300円のおでんと一緒に乾杯しました。こんな出張だったら最高ですね。2階には広めの宴会場もあるみたいです。
▼レストラン営業時間
- 17:00〜22:00(ラストオーダー22:00)
ちなみに朝食バイキングも同じ場所です(写真撮り忘れました)。
- 朝食バイキング:880円(税込)
飯田市 殿岡温泉 湯元 湯〜眠 まとめ

愉快な名前で興味を惹かれた湯〜眠は、ひとり旅やビジネス旅を楽しくさせてくれるホテルでした。飯田市へお越しの際はぜひご検討ください。
- 名称:殿岡温泉 湯元 湯〜眠
- 所在地:長野県飯田市上殿岡628番地
- 公式HP:https://www.yu-min.com/index.html
▼長野県内の宿泊体験レポはこちらにまとめています
-
宿泊施設
【高山村】ミニ四駆にアナログゲーム、なんでもアリな源泉かけ流し温泉宿「セルバン白…
皆さんこんにちは!小川です。「誰だよ」と思った方、もう少しお待ちください。 先日、私が大好きな信州高山村、山田牧場にある「セルバン白雲館」に家族3人で宿泊してきました。 セルバン白雲館のオススメポイントは以下の通りです。 […] -
宿泊施設
飯田I.C2分!殿岡温泉 湯元 湯〜眠宿泊レポ
長野県飯田市、飯田I.Cから車で2分の好立地にあるカジュアルホテル「殿岡温泉 湯元 湯〜眠」。ゆ〜みんと読みます。 源泉100%の天然温泉は温泉宿顔負けの泉質です。ビジネス利用はもちろん、観光の拠点にも活用できそうなホテ […] -
体験・アクティビティ 宿泊施設
気になっている方必見!【snow peak】LAND STATION HAKUB…
2020年7月23日にオープンしたsnow peak LAND STATION HAKUBA(スノーピーク ランドステーション白馬)。 新潟県発のアウトドアブランド「snow peak」が運営する新しい形の観光拠点です。 […] -
宿泊施設
【聖山オートキャンプ場】標高1,400mから天の川見上げる|長野市大岡
長野市大岡にある聖山オートキャンプ場へ行ってきました。 長野市街地からは車で1時間ちょっと、標高1,400mあり、夏でも涼しいキャンプ場です。写真で雰囲気をお伝えしつつ、実際に1泊してみて感じたメリットとデメリットをご紹 […] -
宿泊施設
【PR】親子で泊まってゆったり過ごせる! 体験プランとオーガニックなこだわりにあ…
長野県安曇野エリア、池田町にある八寿恵荘(やすえそう)。 北アルプスと田園風景が美しい街中を抜け、山道を上がること車で15分。森が開け、緑に囲まれた八寿恵荘が現れます。 今回はカモミールの花が咲く6月に、親子で八寿恵荘に […] -
宿泊施設 温泉
憧れの宿「金具屋」を120%満喫する1泊2日プランをご紹介!
長野県山ノ内町の渋温泉にある歴史の宿 金具屋さん。 映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったともいわれ、国指定重要文化財を2つも所有する由緒あるお宿です。一度は泊まってみたかった憧れの金具屋さんに宿泊してきたので、体験と […]
▼飯田市のスキマ記事はこちら
-
歴史と文化
大平街道の大平宿の歴史とあゆみを分かりやすく解説!長野県飯田市
飯田市街地と南木曽町の妻籠宿を結ぶ大平街道にかつてあった宿場町「大平(おおだいら)宿」。 昭和45年に集団移住して廃村となり、現在は「大平宿をのこす会」によって保存・管理されています(会は平成29年の解散し、南信州観光公 […] -
歴史と文化 自然・景観
遠山郷「下栗の里」への行き方と見どころをご紹介!
長野県飯田市の南部、遠山郷は秋山郷や青鬼集落と並んで信州三大秘境に数えられています。そんな遠山郷のさらに山奥、標高800m〜1,100mにポッカリ浮かんだように見えるのが「下栗の里」です。 山間にひらけた斜面に集落をつく […] -
宿泊施設
飯田I.C2分!殿岡温泉 湯元 湯〜眠宿泊レポ
長野県飯田市、飯田I.Cから車で2分の好立地にあるカジュアルホテル「殿岡温泉 湯元 湯〜眠」。ゆ〜みんと読みます。 源泉100%の天然温泉は温泉宿顔負けの泉質です。ビジネス利用はもちろん、観光の拠点にも活用できそうなホテ […] -
観光・トラベル
遠山郷の廃校「旧木沢小学校」でノスタルジーを感じる旅へ
長野県飯田市の南部、遠山郷(旧南信濃村)にあった木沢小学校。 昭和8年に建てられ、平成12年に廃校となった旧木沢小学校を見学することができます。木造校舎2階建、築88年。何故だか分からないけれど思わず「懐かしい」と呟いて […] -
観光・トラベル
【天竜峡観光】桜も紅葉もおすすめな南信州の観光スポットをご紹介
長野県南部の飯田市にある名勝「天竜峡(てんりゅうきょう)」。 天竜峡は天竜川に沿ってできた断崖絶壁の峡谷です。天竜川は長野県岡谷市の諏訪湖にある釜口水門を源流とし、南信州を縦断しながら静岡県の遠州灘に注ぐ一級河川。まるで […] -
観光・トラベル
名勝・天竜峡の絶景スポット「つつじ橋」へ!
長野県飯田市にある国指定名勝の天竜峡(てんりゅうきょう)。そんな天竜峡を望む絶景スポットが数多く楽しめる絶景スポット「つつじ橋」へ行ってきました! 天竜峡といえば、長野県でも有数の景勝地!竜のように岩を砕きながら流れる天 […]