アクアホテル佐久平は、新幹線も停車する佐久平駅から徒歩1分にあるビジネス寄りのホテルです。展望露天風呂もあり、観光の拠点にもおすすめ!
今回はそんなアクアホテル佐久平に泊まってきた体験レポートをお届けします。
▼Skima信州の宿泊施設記事はこちらにまとまっています
アクアホテル佐久平へのアクセス
アクアホテル佐久平の最寄駅は佐久平駅。敷地内に平面駐車場があるので、車の方はそちらに停めましょう。事前予約できませんので、到着時に敷地内駐車場が満車の際は、佐久平駅横・アメック浅間口駐車場(立体)をご利用ください。
所在地:長野県佐久市佐久平駅北23-6
▼アクアホテル佐久平のマップ
アクアホテル佐久平のロビー周辺


ロビー周辺はこんな感じ。白とブラウンを基調とした清潔感のある館内です。すぐ横にはレモンウォーターやコーヒー、紅茶類のドリンクカウンターがありました。さらに裏には自動販売機があります。


アクアホテルのお部屋


シンプルステイのお部屋はこんな感じ。ダブルサイズの大きなベッドに、テーブルとテレビ、電子レンジやポットなど最低限の家具家電が揃っています。1人4,500円〜7,000円ほど。
スイートルームにはセミダブルツイン+ソファーのリラクゼーションスペース+和室にプライベート露天風呂がついています。インターネットでの予約ができないので料金は分かりませんでしたが、ゆっくり過ごすには良いかもしれませんね。


アクエホテル佐久平のお風呂


お風呂は最上階にあり、このような感じになっています。高温サウナもありますが、水風呂はなし。水道水で頑張りましょう。露天風呂に椅子が置いてありました。佐久平の街並みを一望できる隠れた絶景スポットです。
6:00~12:00、14:00~25:00
※毎週月曜の9:00~15:00は大清掃のお時間をいただいております。
アクアホテル佐久平の朝食ビュッフェ


今回は800円の朝食ビュッフェプランをつけました。「信州のっけ丼」と題した旬の食材を集めたコーナーにはなめ茸や野沢菜こんぶ、肉みそなどのご飯に合うおかずがたくさん!
ほかにもアクア名物おふくろカレーや、具だくさんのお味噌汁をはじめ、味が自慢の朝食が並んでいます。

「アクアホテル佐久平」宿泊レポまとめ

アクアホテル佐久平に宿泊した体験レポートをご紹介しました。佐久平駅は軽井沢からも近く、ビジネスはもちろん観光の拠点にもピッタリ!
▼長野県の宿泊施設はこちら
-
宿泊施設
ビジネスにも観光にも「アクアホテル佐久平」泊まってみた体験レポート!
アクアホテル佐久平は、新幹線も停車する佐久平駅から徒歩1分にあるビジネス寄りのホテルです。展望露天風呂もあり、観光の拠点にもおすすめ! 今回はそんなアクアホテル佐久平に泊まってきた体験レポートをお届けします。 ▼Skim […] -
宿泊施設
【長野】女子の一人旅で行きたい温泉旅館&ホテル5選
女子の一人旅なら、長野の温泉地でゆっくり過ごしてみてはいかがですか?長野県には温泉地が多く、中には一人旅や女子旅を歓迎するプランのあるお宿もあります。 今回は、 一人の宿泊がOK(一人旅歓迎)温泉の質が良い!清潔感があり […] -
宿泊施設
飯田駅近「シルクホテル」宿泊レポ!大正時代創業の製糸会社
大正8年に製糸業を創業し、昭和48年に飯田初の洋室ホテルを開業した中田製絲の「シルクホテル」。リニューアルして部屋も綺麗な上、朝食にはご当地グルメ盛りだくさん!飯田駅も近くて利便性◎でした。 今回はそんな飯田市のシルクホ […] -
宿泊施設
飯田市のおすすめホテル4選!ビジネス利用OK
飯田市で編集長が実際に泊まってよかったおすすめのホテル・宿泊施設をご紹介します!ビジネスで行くことが多いので旅館少なめですが、今後泊まったら随時追加していく予定。 ちなみに飯田市といっても広く天竜峡や遠山郷のあたりも含ま […] -
宿泊施設 グルメ・おみやげ
信州古民家の宿「燕(えん)-EN-」で手打ちうどんランチ!
長野市の山奥深く、とは言っても市街地から車で3,40分ほどで「鬼無里(きなさ)」という旧村にたどり着ける。小川村や白馬エリアへのアクセスも良く、意外にも昔は交通の要衝として栄えていた。平維茂に退治された鬼女・紅葉の伝説も […] -
体験・アクティビティ 宿泊施設 アウトドア
国立信州高遠青少年自然の家で自然体験をしよう!|長野県伊那市
長野県伊那市にある国立信州高遠青少年自然の家は、壮大な南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳連峰を望む晴ヶ峰高原にある教育施設です。主に学校団体を受け入れており、年間を通して県内外の多くの児童・生徒が自然体験のために訪れていま […]