城跡・山城

城跡

長野県の城跡

平城

松本城
松本城
上田市
松本城の前身は戦国時代(1504年頃)、あたりを支配した小笠原氏によって築城されました。当時は山城であった林城の支城であり、「深志城」と呼ばれていました。
上田城跡公園
上田城
上田市
戦国時代に真田昌幸公が築城した上田城。2016年の大河ドラマ『真田丸』にて主人公となった真田信繁(昌幸公の息子・幸村)ともゆかりの深い場所です。
長野市松代城
松代城
長野市
戦国時代には海津城、貝津城とも呼ばれていた歴史ある城跡です。春には桜の名所としても知られ、遠くに北アルプスを望む絶景スポット!
高島城
高島城
諏訪市
高島城は諏訪の浮城や島崎城、諏訪高島城とも呼ばれた城で、昔は諏訪湖に突き出した水城でした。江戸時代に行われた干拓で水城では無くなりましたが昔の姿から日本三大湖城のひとつに数えられています。
小諸城址懐古園の桜
小諸城
小諸市
城下町よりもお城の方が低い位置にあることから「穴城」と呼ばれる小諸城。断崖絶壁の台地を利用して守りを固めています。
伊那市高遠の桜
高遠城
伊那市
伊那市の高遠城(たかとおじょう)。築城者は不明ですが、当時城主であった高遠頼継(よりつぐ)を攻略した武田信玄が改修しています。
飯山城址公園
飯山城
飯山市
飯山城は上杉謙信が戦略拠点として改修した城。階段式に郭を配した「後堅固の城」で、12年間かけても信玄は攻め落とせなかったといわれています。
飯田城跡本丸跡
飯田城
飯田市
室町時代に築城されたとされる飯田城。
龍岡城
佐久市
日本に2つしかない五稜郭のひとつ。
長野県の「日本百名城」まとめ

山城

【編集済】千曲市荒砥城
荒砥城
千曲市
荒砥城(新砥城)は、室町時代に村上氏によって築城された山城です。川中島の戦いでは武田信玄率いる武田軍を2度も撃退させました。
茅野市の上原城跡
上原城
茅野市
茅野市茅野上原にある金比羅山の山頂にあり、築城は室町時代と推定されています。車で近くまで上り、そこから5分ほど歩けば主郭へ。
上田市の砥石城
砥石城
上田市
真田氏の外城として築城されたとされる砥石城。村上氏の居城となった後に武田信玄との間に起こった「砥石崩れ」は有名。
長野市松代霞城
霞城
長野市
霞城(かすみじょう)は、長野県長野市松代町大室にあった山城です。別名は大室城とも呼ばれ、松代町大室を領した大室氏の居城であったといわれています。
長野市街地を見下ろす絶景「尼巌城跡」トレッキング
尼巌城
長野市
尼巌城(あまかざり)跡は別名「東条城(ひがしじょうじょう)」とも呼ばれ、鎌倉時代以前には築城されていたといわれています。
竹山城|長野市松代町
竹山城
長野市
竹山城(たけやまじょう)は清野氏一族の西条氏が要害城として築城したそうですが、詳細は不明。

投稿のページ送り