長野県は、日本でも特に「積石塚」の多い地域です。古墳と呼ばれることもありますが、正確に言えば古墳ではありません。長野県の積石塚は千曲川流域に多く、特に日本最大の積石塚古墳群である大室古墳群が有名です。
長野県で積石塚が見られるのは、5世紀後半〜7世紀にかけてのこと。今回ご紹介する松本市の針塚古墳は、5世紀後半の積石塚であると推測されています。
今回は、そんな針塚古墳と須須岐水神社をセットでご紹介します。
高麗由来?積石塚の「針塚古墳」

「針塚古墳(はりづかこふん)」は、松本市蟻ケ崎にある古墳時代後期(6世紀頃)の積石塚古墳です。積石塚とは、盛り土ではなく石を積み上げて作られた古墳のことで、松本平では非常に珍しい形です。

古墳の全長は約20メートル、直径15メートルほどの円墳とされ、昭和42年(1967年)の調査で、内部から鉄製の針や刀身、装飾具などが出土しました。この“針”にちなんで「針塚」と名づけられたと伝えられています。
また、一説には、朝鮮半島の高句麗(こうくり)や高麗(こま)系の渡来人の文化が影響したとも考えられており、当時の信州における国際的な交流を示す貴重な遺跡でもあります。

須々岐水神社(すすきがわじんじゃ)との関係は?

針塚古墳のすぐ近くにあるのが、古社「須須岐水神社(すすきがわじんじゃ)」。創建は古墳時代にさかのぼるともいわれ、延喜式神名帳にも記載される由緒ある神社です。
ご祭神は「建御名方命(たけみなかたのみこと)」と「八坂刀売命(やさかとめのみこと)」の二柱。諏訪大社と同じ神を祀っており、かつてこの地が諏訪信仰の勢力圏であったことを物語ります。


古墳と神社が隣接していることから、針塚古墳が当時の首長層の墓であり、その人物を祀る祭祀の場が須須岐水神社だった可能性も指摘されています。
出土品は松本市立考古博物館へ

針塚古墳から出土した遺物の一部は、「松本市立考古博物館」で保管・展示されています。ここでは、針塚古墳をはじめ、松本平に点在する古墳や縄文遺跡の資料が豊富に紹介されています。


特に、鉄製品や装飾具などの出土品は、当時の技術力や文化交流の証。展示解説も丁寧で、地域の古代史を深く知ることができます。
博物館は須須岐水神社からもほど近く、あわせて訪れると歴史の流れを実感できるでしょう。
まとめ|古墳と神社に残る、松本の古代信仰

針塚古墳と須須岐水神社は、松本市の中でも特に古代ロマンを感じられるスポットです。
積石塚という珍しい形の古墳と、水の神を祀る神社。この2つが隣り合って存在すること自体が、古代の人々の祈りと自然観を今に伝えてくれます。
松本観光の定番スポットから少し足をのばして、静かな歴史の時間を感じてみてはいかがでしょうか。
▼原始時代のスキマ記事はこちら
-
古代ロマンを感じる!松本市の針塚古墳と須須岐水神社を訪ねて
長野県は、日本でも特に「積石塚」の多い地域です。古墳と呼ばれることもありますが、正確に言えば古墳ではありません。長野県の積石塚は千曲川流域に多く、特に日本最大の積石塚古墳群である大室古墳群が有名です。 長野県で積石塚が見 […] -
「茅野市尖石縄文考古館」へ!縄文の神秘を体感!国宝「縄文のビーナス」と「仮面の女神」も見学
長野県茅野市にある「尖石縄文考古館(とがりいしじょうもんこうこかん)」は、縄文時代の人々の暮らしや文化を伝える博物館です。 中でも注目は、国宝に指定された土偶「縄文のビーナス」と「仮面の女神」。 縄文時代の神秘的な美しさ […] -
栃原岩陰遺跡|北相木村で出会う縄文時代の暮らしの跡
長野県北佐久郡北相木村にある「栃原岩陰遺跡(とちはらいわかげいせき)」は、縄文時代の人々の暮らしの跡を今に伝える貴重な史跡です。 岩の陰に住み、火を使い、狩猟や採集を行っていた縄文人の生活をうかがい知ることができます。 […] -
黒曜石体験から宿場町歩きまで!「長和町」の歴史を楽しむタイムトリップ旅へ
冬の長和町で、歴史ロマンあふれる旅に出かけてみませんか? かつてこの地は黒曜石の産地として栄え、江戸時代には中山道の宿場町として多くの旅人が行き交いました。そんな長和町には、太古から受け継がれてきた文化や歴史の面影を感じ […] -
北沢の大石棒(きたざわだいせきぼう)|佐久穂町
北沢の大石棒(きたざわのだいせきぼう)とは、佐久穂町にある縄文時代の石棒です。男根を模したものを石棒と呼び、呪術や儀式などに使われたと考えられています。 巨大な凝灰岩からできています。佐久エリアにはこのような石棒が多く発 […] -
弥生時代から続く!長野県と「渡来人」の歴史
古代から、長野県と渡来人には深い関係がありました。「渡来人(とらいじん)」とは、3世紀から7世紀頃に大陸から日本に渡ってきた移民のこと。 今回は遺跡や文献をもとに、長野県と渡来人の歴史を紹介しようと思います。 長野県で渡 […]