こんにちは、Skima信州編集長の信州さーもん(@goshumemo)です。
大人になって幾年、好きなものばかり食べてしまうことが多くなりました。特に嫌いなものはなくとも、どうしても選ぶメニューが偏りがち。
給食の献立表を確認しては、一喜一憂していた頃を懐かしく感じます。
今回ご紹介するのは、フリーランス仲間に誘われて訪れた長野市の給食カフェ「HUNGRY(ハングリー)」さん。「今日のお昼は何かな?」のワクワク感を思い出させてくれるお店です。
2018年の7月にオープンしたハングリーさん。9年間小学校で給食センターの調理師を務めた店長が栄養バランスを考えた献立を日替わりで提供しています。
基本情報
お席は10席+カウンター5席=15席と少し少なめ。4名以上でお越しの方はあらかじめ連絡してからの方が良さそうです。
店名 | 給食カフェ「HUNGRY(ハングリー)」 |
---|---|
所在地 | 長野市鶴賀西鶴賀1456-1 |
電話番号 | 026-217-2551 |
営業時間 | ランチ(11:00~14:00)カフェ(14:00~16:30)、夜はご予約のみ対応 |
定休日 | 土曜、日曜(不定休につき公式ページでご確認ください) |
公式ページ | http://www.hungry-co.jp/ |
駐車場
専用ではありませんが、隣にオールタイム1時間100円の駐車場があります。権堂駅からも徒歩5分とアクセス良好。
マップ
給食カフェ「HUNGRY」
おしゃれなカフェといった外観に見えますが、店前には学校のイスが並び「学校感」をかもし出します。
店内はまるで”教室”!いるだけで楽しいコンセプトカフェ
店内に入ると「学校感」はさらに強まり、教室のような小道具が散りばめられていました。給食時に班ごと席をくっつけたような配置。
私が来店した時には、スーツを着た男性3人組やおひとりさまの女性が座っていました。どんな客層の方でも入りやすい印象を受けます。


信州産にこだわった栄養たっぷりのメニュー
今回注文したのは「今日の給食ランチ(800円)」+牛乳(100円)。さらにオプションでミルメークやクレープも追加できます。
足りない方は揚げパンや唐揚げ、バケツポテトなどを注文可能!献立にあるとテンションが上がるメニューがお金で追加できるのは、大人の力を感じますね。
また関西では食べられないソフト麺+ミートソースも注文できるそう。今度頼んでみたい!
お野菜やお米は、長野県内でも特にブランド力の高い木島平や飯山産を使用。店長夫妻の地元から取り寄せるこだわりっぷりです。全体的に優しい味わいでお野菜の味がしっかり感じられました。
お野菜多めながら、がっつりボリュームも確保したメニュー。どれも自分では作れない”一手間”のある一品です。
持ち帰り用のお弁当もあり!
ハングリーさんは手作り弁当をはじめとするテイクアウトメニューも豊富。オードブルやおにぎりなど、ホームパーティーなどにも活用できそうです。
テイクアウトメニューより画像引用
給食カフェ「HUNGRY」まとめ
コンセプトカフェとしてだけでなく、素材や栄養バランスにもこだわった、味よし質よし面白さ◎なハングリーさん!
市外や県外から来られた方を案内する時にも使いたいと思います。土日休みなことが多いので注意してくださいね!
コメントを投稿するにはログインしてください。