長野県の観光をする際に「日帰りでめぐれるモデルコースが知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。長野県は広いので、異なるエリアを1日でめぐろうとすると移動時間にびっくりすることも。できれば同じ市町村で1日くらい満喫するつもりで計画を立てたいものです。
そこで今回はそんなひろ〜い長野県を日帰りで観光できるモデルコースを5つご紹介します!初めて長野県を旅する方の参考になれば嬉しいです。
長野県は広い!日帰りで観光できるエリアを知ろう
長野県は日本で4番目に面積の広い都道府県です。まずは善光寺行って、そのあと松本城に行って、昼神温泉に泊まろう!などと考えていると思わぬ落とし穴にハマってしまいますよ。長野県にはいろんなエリア分けが存在していますが、Skima信州では10地域に分けたものを採用しています。同じエリア内であれば、日帰りプランも可能だと考えてみてください。詳しいエリアのご紹介は、長野県のエリア紹介をご覧くださいね。

観光モデルコース①松本城と城下町をめぐる|松本市

まずは長野県のほぼ中心部にある松本市を中心とした観光モデルコースをご紹介します。松本駅から松本城を中心に、歩いてまわれるコースを設定しました。シェアサイクルを使えばもっと楽にめぐることができますよ。
まずは松本城を楽しんだ後、同じく国宝の「旧開智学校」を見学しましょう。その後は「なわて通り」や「中町」などの城下町で食べ歩きをするのがおすすめ。なわて通りの「たい焼きふるさと」や、中町通りの「cafe SENRI」など、美味しいスイーツのお店もたくさんありますよ。


松本駅着
松本城を観光
国宝「旧開智学校」を見学
松本城下町「なわて通り」で食べ歩き
松本城下町「中町」でアートとグルメを楽しむ
時間があれば「浅間温泉」の温泉とまち歩きも楽しんで!
▼詳しい松本観光モデルコースはこちら
観光モデルコース②善光寺と門前をめぐる|長野市

次にご紹介するのは松本城と同じく長野県の人気な観光スポットのひとつ「善光寺(ぜんこうじ)」。長野駅発着で日帰り観光するにはちょうど良い場所です。長野駅から善光寺までは徒歩でも行けますが、バスを利用すればより簡単に辿り着くことができますよ。
▷善光寺の観光ガイド:善光寺〜長野駅周辺観光完全ガイド!王道プランから門前グルメ・スイーツ、お土産までしっかりまとめました。
善光寺には「門前」と呼ばれるエリアがあり、昔ながらの風情ある建物から新しいお店、さらにリノベーションして生まれ変わった店舗など見どころがたくさん。まち歩きにうってつけの場所です。


長野駅着
善光寺を参拝
門前のリノベーション店舗を散策
権堂商店街〜長野駅で飲み歩き
観光モデルコース③軽井沢の王道観光スポットをめぐる|軽井沢町

明治期より夏の避暑地として有名な軽井沢(かるいざわ)。通年楽しめるスポットもたくさんあり、1日でまわれるモデルコースを考えることももちろん可能です。「軽井沢」と名前がつくところでも例えば「北軽井沢」は群馬県にあり、エリアも離れているので注意してくださいね。
中軽井沢駅か軽井沢駅を拠点に、自転車か徒歩、もしくは車でめぐることをおすすめします。軽井沢駅周辺には軽井沢・プリンスショッピングプラザや旧軽井沢銀座通りがあり、ショッピングや食べ歩きにおすすめ。もう少し時間のある方は、中軽井沢駅の北側にある星野エリアにも立ち寄ってみましょう。


軽井沢駅着
旧軽井沢銀座通りを散策&まち歩き
軽井沢・プリンスショッピングプラザでお買い物
夏〜秋におすすめの雲場池にも立ち寄ろう
時間に余裕があれば星野エリアのハルニエテラスへ
星野温泉トンボの湯で〆
観光モデルコース④上田城から徒歩圏内をまち歩き|上田市

長野県第3位の人口を誇る上田市の日帰り観光なら、ひとまず上田駅から上田城周辺をめぐれば間違いはありません。武田信玄の家臣であった真田昌幸ゆかりのお城です。城下町の通りには今でもお店が並び、食べ歩きにもおすすめ。車か電車を使って「信州の鎌倉」とも呼ばれる温泉地・別所温泉(べっしょおんせん)に足を伸ばしても良いでしょう。日帰り入浴のできる施設が4軒あります。


上田駅着
上田城跡公園を観光
上田城下町を散策(柳町通り、海野町商店街など)
上田駅から別所線で別所温泉駅へ
別所温泉エリアで神社仏閣めぐり
別所温泉の外湯に入る
上田駅へ
観光モデルコース⑤昼神温泉と南信州の名所をめぐる

最後にご紹介するのは長野県のほぼ南端に位置する阿智村(あちむら)。「スターヴィレッジ」の名の通り、日本でも有数の星空スポットとして有名な場所です。阿智村に来られる方は「星空ツアー」と「昼神温泉」が目的であることが多いと思います。
できれば泊まって楽しみたいところですが、日帰りならば昼間はまず阿智村のお隣にある飯田市の天竜峡(てんりゅうきょう)からスタートするのはいかがでしょうか。五平餅を食べてから阿智村へ向かい、昼神温泉で汗を流してから星空ツアーに参加するモデルコースです。
▷雨の阿智村と星空ツアー、どうする?雨でも楽しめる1日観光モデルコースをご紹介
▷星空だけじゃない!1日でめぐれる阿智村のおすすめ穴場観光&ランチスポット
軽井沢駅着
旧軽井沢銀座通りを散策&まち歩き
軽井沢・プリンスショッピングプラザでお買い物
夏〜秋におすすめの雲場池にも立ち寄ろう
時間に余裕があれば星野エリアのハルニエテラスへ
星野温泉トンボの湯で〆


長野の日帰りモデルコース まとめ

長野県の人気エリアで日帰りモデルコースを5つ考えてみました。日帰り圏内に見どころがぎゅぎゅっと詰まっているので、1日でも楽しめること間違いなし!長野県内に住んでいる方の参考にもしていただけると思います。
日帰りプランを2つ合わせて1泊2日プランにするのもアリ!気になった方は、それぞれの詳細記事をご覧くださいね。
▼おすすめスキマ記事はこちら
-
観光・トラベル
新しくて懐かしい「3度目の上田」を楽しむひとり旅プラン
歴史も、文化も、グルメも、温泉も、語り尽くせないほど詰まっている宝箱のような場所。 それが上田市です。 人気スポットもたくさんあるが故に、もう「上田観光」は満喫したよという方もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は「 […] -
お知らせ
【総勢60名に当たる!】上田市の素敵な賞品をゲット!上田旅プレゼントキャンペーン 2023.8.10-2024.2.12
(一社)信州上田観光協会では、上田市への観光客を対象に、抽選で宿泊補助券や上田市の美味しいワインor地酒・りんご等、上田市特産物詰め合わせが当たる「上田旅プレゼントキャンペーン」を2023年8月10日~2024年2月12 […] -
体験・アクティビティ
松本発のキャンプ系YouTuber「ヤミツキソロキャンプ」さんと難易度マックスな千曲川リバーSUPに挑戦!
どうも、長野県のニッチな観光情報をお届けするWEBメディア『Skima(スキマ)信州』です。 突然ですが皆さんはキャンプ、お好きですか? 長野県といえば日本でも屈指の“キャンプ王国”! 山、川、湖、森とバラエティ豊かな絶 […] -
観光・トラベル
東御市癒しの女子旅へ。「話つくせない旅、東御市」を片手に、心と身体をリフレッシュ
悠々と流れる千曲川を真ん中に広がるまち、長野県東御市(とうみし)。 歴史や文化、自然、食などの魅力を伝えるため、「話つくせない旅、東御市」というパンフレットが2023年4月に発行されました。ナビゲーターは、東御市ふるさと […] -
体験・アクティビティ
実は頭脳戦?「サテライト信州ちくま」で競輪(ケイリン)やってみた!
100円からでもドキドキハラハラを楽しめる、競輪というスポーツをご存知ですか? 競輪(ケイリン)は、9人(または7人)の選手が自転車で走り、誰が1番にゴールできるか競うスポーツ。日本発のスポーツ「ケイリン/KEIRIN」 […] -
歴史と文化
ゆかりの地めぐりをしよう!長野県出身・ゆかりの偉人・著名人まとめ
長野県をめぐっていると、たくさんの偉人に出会う。 長野県出身者をはじめ、住んだことがある、発展に貢献した、別荘があるなど。長野県と関係のある偉人はそのゆかりの地をめぐることで、彼らの息遣いを感じることができる。 そこで今 […]